トヨタマルチオペレーションタッチの画面上に、ナビゲーション画面とエアコン操作画面などを同時に表示し、操作することができます。

トヨタマルチオペレーションタッチの操作については、別冊「ナビゲーションシステム取扱書」も併せて参照してください。

各機能を操作・設定するには

次の各画面をサイド画面に表示し操作することができます。

画面を切りかえるには、それぞれのスイッチを選択してください。

サイド画面上で上下にフリック操作することで、各画面に切りかえることもできます。

  1. エアコン操作画面(→エアコン操作スイッチについて
  2. ステアリングヒーター・フロントシートヒーター・フロントシートベンチレーター操作画面(→操作画面について(ナビゲーションシステム装着車)
  3. オーディオ操作画面
  4. 燃費画面(→燃費画面
  5. オフロード走行情報表示画面
※:

別冊「ナビゲーションシステム取扱書」を参照してください。

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

画面を操作するには

サイド画面を移動するには

またはを選択すると、サイド画面の表示を右または左に移動させることができます。

サイド画面上で左右にフリック操作することで、移動させることもできます。

全画面に表示させるには

燃費画面またはオフロード走行情報表示画面でまたはを選択すると、全画面に表示させることができます。

再度またはを選択することで、サイド画面表示にもどすことができます。

オフロード走行情報表示画面について

オフロード走行に関する情報を表示することができます。

  • マルチテレインセレクト作動時

    1. ブレーキペダル踏度表示
      ブレーキペダルの踏み込み量を表示します
    2. フロントタイヤ方向表示
      現在のフロントタイヤの方向の目安を表示します
    3. アクティブTRC作動表示
      作動しているタイヤを橙色で表示します
    4. デフロック作動表示
    5. アクセルペダル踏度表示
      アクセルペダルの踏み込み量を表示します
    6. 傾斜計表示
      車両の前後方向・左右方向のおおよその傾き角度を表示します
    7. クロールコントロールモード表示
      ダウンヒルアシストコントロールシステム設定速度表示
    8. マルチテレインセレクトモード表示
    9. トランスファーレンジ表示
  • マルチテレインセレクト非作動時

    1. ブレーキペダル踏度表示
      ブレーキペダルの踏み込み量を表示します
    2. フロントタイヤ方向表示
      現在のフロントタイヤの方向の目安を表示します
    3. アクティブTRC作動表示
      作動しているタイヤを橙色で表示します
    4. アクセルペダル踏度表示
      アクセルペダルの踏み込み量を表示します
    5. Gモニター表示
      車両にかかる前後左右のG(加速度)を表示します
    6. Gモニターの履歴消去
      車両にかかる前後左右のG(加速度)の軌跡をリセットすることができます。
    7. クロールコントロールモード表示
      ダウンヒルアシストコントロールシステム設定速度表示
    8. ドライブモードセレクト表示
    9. トランスファーレンジ表示

設定を変更するには

サイド画面の設定を変更することができます。

オフロード走行情報表示をサイド画面に表示させて、“Settings”を選択してください。

  1. スライド操作のON/OFFを切りかえる
  2. ソフトウェアの情報を表示する

オープンソフトウェア情報

©1982-2013, QNX Software Systems Limited. All rights reserved.