荷物を積むときの注意

 
ブックマーク
あとで読む

安全で快適なドライブをするために、荷物を積むときは次のことをお守りください。

警告

積んではいけないもの

次のようなものを積むと引火するおそれがあり危険です。

  • 燃料が入った容器

  • スプレー缶

荷物を積むとき

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、ブレーキペダル・アクセルペダルを正しく操作できなかったり、荷物が視界をさえぎったり、荷物が乗員に衝突したりして、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。

  • できるだけ荷物はラゲージルームに積んでください。

  • シート背もたれより高いものをラゲージルームに積まないでください。

  • 後席のシート背もたれを折りたたんで、寸法が長い荷物を積むときは、できるだけ前席シート背もたれの真うしろには積まないでください。

  • ラゲージルームに人を乗せないでください。乗員用には設計されていません。乗員は、適切にシートベルトを着用させ、座席に座らせてください。お守りいただかないと、急ブレーキや衝突の際に、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

  • 次の場所には荷物を積まないでください。

    • 運転席足元

    • 助手席やリヤ席(荷物を積み重ねる場合)

    • トノカバー(装着車のみ)

    • インストルメントパネル

    • ダッシュボード

    • フタのない小物入れ/トレイ

  • 室内に積んだ荷物はすべてしっかりと安定させてください。

  • ルーフレールには直接荷物を置かないでください。荷くずれを起こしたりして思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。(ルーフレール装着車)

荷物の重量・荷重のかけ方について
  • 荷物を積み過ぎないでください。

  • 荷重を不均等にかけないようにしてください。

これはタイヤに負担をかけるだけでなく、ハンドル操作性やブレーキ制御の低下により思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

注意

荷物を積むとき

ムーンルーフに荷物がふれないようにしてください。お守りいただかないと傷が付いたり割れたりするおそれがあります。

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

このページは役に立ちましたか?