故障とお考えになる前に
Apple CarPlay/Android Autoでお困りの際は、まず以下の表を確認してください。
症状  | 処置  | 
|---|---|
Apple CarPlay/Android Autoが起動しない。  | 接続するスマートフォンがApple CarPlay/Android Autoをサポートしているか確認してください。  | 
共通設定画面の「モバイルサービス選択」が「Apple CarPlay」/「Android Auto」になっているか確認してください。(→共通設定画面を表示する)  | |
使用しているUSBケーブルがスマートフォンとUSB端子にしっかりと接続されているか確認してください。  | |
USB ケーブルを別のケーブルに交換してください。 (短いUSB ケーブルを推奨) 充電専用のUSBケーブルではスマートフォン連携機能はご利用になれません。データ転送が可能なケーブルをご利用ください。 一部ケーブルには対応できないものがあります。 USBケーブルに関する推奨要件は下記となります。 iPhone: 
 Android: 
 
 これまで動作していたスマートフォン連携機能が動作しなくなった場合は、USBケーブルを交換すると問題が解決する場合があります。  | |
スマートフォンでYouTubeを再生したときに、動画が表示されない。  | Apple CarPlay/Android Autoは、YouTube動画を表示することはできません。  | 
音声が出力されない。  | 本機がミュートになっているか、音量が小さい可能性があります。  | 
画面がちらつく、音声にノイズが入る。  | 本機との接続に使用しているUSBケーブルが損傷していないか確認してください。  | 
USBケーブルを別のケーブルに交換してください。  | |
Apple CarPlay地図アプリで地図表示を拡大/縮小できない。  | Apple CarPlay地図アプリはピンチイン/ピンチアウト操作することはできません。  | 
Apple CarPlayのMusicアプリ(Apple MUSICやSpotifyなど)で音楽再生中に、iPhone側でApple CarPlay非対応アプリ  | 本動作は本機の仕様のため、誤動作ではありません。  | 
本機側のオーディオ再生中に、Apple CarPlay非対応アプリからの割込み音声(ナビのルート案内音声など)出力が発生した場合、元のオーディオに戻らない。  | 本動作は本機の仕様のため、誤動作ではありません。  | 
Apple CarPlayを使用中に、マルチインフォメーションディスプレイと本機画面に、ルート案内矢印とターンバイターンナビゲーションが表示されない。  | 本動作は本機の仕様のため、誤動作ではありません。  | 
Android Autoを使用中、ハンズフリー通話の音声が車両のスピーカーから聞こえない。  | スマートフォンをUSBケーブルから外し、ハンズフリーシステムを使用した場合に、音声が聞こえるかどうかを確認してください。  | 
本機側の音量を上げて、ハンズフリー通話の音声が聞こえるかどうかを確認してください。  | 
Apple CarPlay非対応アプリとは、Apple CarPlay画面のアプリ一覧に表示されないがiPhone上にインストールされたアプリのこと。(Visual voicemailなど)

