ステアリングヒーター/シートヒーター&ベンチレーター

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

メニュー
 
ブックマーク
あとで読む
  • ステアリングヒーター

    ハンドルの左右のグリップ部を暖めることができます。

  • シートヒーター&ベンチレーター

    シートを暖めたり、シート内部に装備されたファンで換気することにより、シート表面の通気をよくしたりすることができます。

警告

低温やけどについて

次の方がシートヒーターにふれないようにご注意ください。

  • 乳幼児・お子さま・お年寄り・病人・体の不自由な方

  • 皮膚の弱い方

  • 疲労の激しい方

  • 深酒や眠気をさそう薬(睡眠薬、風邪薬など)を服用された方

注意

シートヒーターの損傷を防ぐために

凹凸のある重量物をシートの上に置いたり、針金や針などの鋭利なものを突き刺したりしないでください。

バッテリーあがりを防ぐために

エンジンが停止した状態で使用しないでください。

ステアリングヒーター

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

  • ナビゲーションシステム非装着車

    システムのON/OFFを切りかえる

    作動中はインジケーターが点灯します。

  • ナビゲーションシステム装着車

    システムのON/OFFを切りかえる

    作動中はインジケーターが点灯します。

知識

作動条件

エンジンスイッチがONのとき

インジケーターが点滅した場合

スイッチをOFF にし、もう一度スイッチを押してください。点滅がさらに続く場合はシステムの異常が考えられます。作動を停止し、トヨタ販売店で点検を受けてください。

シートヒーター

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

フロント席

  • ナビゲーションシステム非装着車

    システムのON / OFFを切りかえる

    スイッチを押すたびに、作動状態が次のように切りかわります。

    AUTO(点灯)→強(3個点灯)→中(2個点灯)→弱(1個点灯)→OFF

    作動中はAUTO インジケーター、またはレベルインジケーターのいずれか、または両方が点灯します。

    AUTOモードが作動すると、状況に応じてシートベンチレーターやシートヒーターが作動します。

  • ナビゲーションシステム装着車

    システムのON / OFFを切りかえる

    スイッチを押すたびに、作動状態が次のように切りかわります。

    AUTO(点灯)→強(3個点灯)→中(2個点灯)→弱(1個点灯)→OFF

    作動中はAUTO インジケーター、またはレベルインジケーターのいずれか、または両方が点灯します。

    AUTOモードが作動すると、状況に応じてシートベンチレーターやシートヒーターが作動します。

リヤ外側席

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

システムのON / OFFを切りかえる

スイッチを押すたびに、作動状態が次のように切りかわります。

AUTO(点灯)→強(3個点灯)→中(2個点灯)→弱(1個点灯)→OFF

作動中はスイッチ上のインジケーターとレベルインジケーター、またはレベルインジケーターとAUTOインジケーターの両方が点灯します。

AUTOモードが作動すると、状況に応じてシートベンチレーターやシートヒーターが作動します。

警告

異常加熱や低温やけどを防ぐために

シートヒーターを使用するときは次のことをお守りください。

  • 長時間連続使用しない

  • 毛布・クッションなどを使用しない

シートベンチレーター

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

フロント席

  • ナビゲーションシステム非装着車

    システムのON / OFFを切りかえる

    スイッチを押すたびに、作動状態が次のように切りかわります。

    AUTO(点灯)→強(3個点灯)→中(2個点灯)→弱(1個点灯)→OFF

    作動中はAUTOインジケーター、またはレベルインジケーターのいずれか、または両方が点灯します。

    AUTOモードが作動すると、状況に応じてシートベンチレーターやシートヒーターが作動します。

  • ナビゲーションシステム装着車

    システムのON / OFFを切りかえる

    スイッチを押すたびに、作動状態が次のように切りかわります。

    AUTO(点灯)→強(3個点灯)→中(2個点灯)→弱(1個点灯)→OFF

    作動中はAUTOインジケーター、またはレベルインジケーターのいずれか、または両方が点灯します。

    AUTOモードが作動すると、状況に応じてシートベンチレーターやシートヒーターが作動します。

リヤ外側席

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

システムのON / OFFを切りかえる

スイッチを押すたびに、作動状態が次のように切りかわります。

AUTO(点灯)→強(3個点灯)→中(2個点灯)→弱(1個点灯)→OFF

作動中はスイッチ上のインジケーターとレベルインジケーター、またはレベルインジケーターとAUTOインジケーターの両方が点灯します。

AUTOモードが作動すると、状況に応じてシートベンチレーターやシートヒーターが作動します。

知識

作動条件

エンジンスイッチがONのとき

エアコン連動制御モードについて

シートベンチレーターが強のとき、エアコンの風量に応じてシートベンチレーターの風量が強くなります。

カスタマイズ機能

シートベンチレーターのオート設定を変更することができます。(カスタマイズ一覧:→シートヒーター/シートベンチレーター

操作画面について(ナビゲーションシステム装着車)

トヨタマルチオペレーションタッチの画面のを選択すると、ステアリングヒーター/フロントシートヒーター/フロントシートベンチレーター操作画面が表示されます。

トヨタマルチオペレーションタッチを操作して画面上のスイッチを選択します。

  1. ステアリングヒーター/フロントシートヒーター/フロントシートベンチレーターの作動状態表示
    ステアリングヒーター/シートヒーター/シートベンチレーターの作動状態が表示されます。シートヒーターまたはシートベンチレーターがAUTO のときは、AUTO 表示灯が点灯します。
  2. フロント席のシートヒーターの温度を調整する
    スイッチを選択するたびに、作動状態とレベルインジケーターが次のように切りかわります。
    AUTO→強(3 個点灯)→中(2 個点灯)→弱(1 個点灯)→OFF
    AUTOモードが作動すると、状況に応じてシートベンチレーターやシートヒーターが作動します。
  3. フロント席のシートベンチレーターの風量を切りかえる
    スイッチを選択するたびに、作動状態とレベルインジケーターが次のように切りかわります。
    AUTO→強(3 個点灯)→中(2 個点灯)→弱(1 個点灯)→OFF
    AUTOモードが作動すると、状況に応じてシートベンチレーターやシートヒーターが作動します。
  4. ステアリングヒーターのON / OFFを切りかえる
    ON のときはインジケーターが点灯します。
  5. フロントワイパーデアイサー
    ★:

    グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。