トヨタマルチオペレーションタッチでは、メイン画面に地図やオーディオなどを表示しながら、サイド画面にエアコン操作や燃費情報などの異なる情報を表示し、操作することができます。

トヨタマルチオペレーションタッチ画面について

トヨタマルチオペレーションタッチ画面は、各モードのスイッチを選択するまたは、画面の上部または下部をフリック操作することにより画面表示を変更することができます。

  1. エアコン操作画面を表示する。
  2. シートヒーター・シートベンチレーター操作画面を表示する。
  3. オーディオ操作画面を表示する。(→オーディオ&ビジュアルシステム
  4. 燃費画面を表示する。
  5. 車両情報画面または設定画面を表示する。(→トヨタマルチオペレーションタッチ画面の設定を変更する
※:

詳細は、別冊「取扱書」をご覧ください。

トヨタマルチオペレーションタッチ画面の操作

トヨタマルチオペレーションタッチ画面の表示位置を変更する

またはを選択する、または画面上でスライド操作またはフリック操作をすることにより、トヨタマルチオペレーションタッチ画面の表示位置を変更することができます。

トヨタマルチオペレーションタッチ画面を全画面で表示する

燃費画面または車両情報画面でまたはを選択すると、全画面表示になります。

画面上でスライド操作またはフリック操作をしても全画面表示になります。

再度、またはを選択すると、分割画面表示に戻ります。

トヨタマルチオペレーションタッチ画面の設定を変更する

車両情報画面で を選択すると、設定画面が表示されます。

  1. スライド操作のON/OFFを設定できます。
  2. オープンソフトウェアの情報を表示する。

オープンソフトウェア情報

©1982-2013, QNX Software Systems Limited. All rights reserved.

オーディオ&ビジュアルシステム

選択しているソースのオーディオ操作画面が表示されます。

ラジオの操作

  1. “オプション”を選択。
    1. プリセットスイッチに記憶されている放送局が切り替わります。
      • 0.8 秒以上押し続けると、受信感度が良く、現在受信している周波数に一番近い周波数を自動で選択します。 再度スイッチを押すと、止まります。
        1.5 秒以上押し続けると、押し続けている間、周波数が切り替わり、手を離すと、その位置から一番近い周波数を自動で選択します。

    2. 1つ前の画面に戻ります。

デジタルテレビの放送局を選ぶ

  1. “オプション”を選択。
    1. プリセットスイッチに記憶されているチャンネルが番号順に切り替わります。
      • 0.8 秒以上押し続けると、受信感度が良く、現在受信しているチャンネルに一番近いチャンネルを選択します。再度押すと、選択を停止します。
        1.5 秒以上押し続けると、押し続けている間、周波数が切り替わり、手を離すと、その位置から一番近いチャンネルを自動で選択します。

    2. 1つ前の画面に戻ります。

このページは役に立ちましたか?