エージェント(音声対話サービス)を使用することにより、目的地設定の操作や、天気予報などの情報を音声とテキスト表示でご案内します。

エージェント画面を操作して、電話をかけたり施設情報を見ることができます。

エージェントについて

主なサービスと機能概要

目的地検索:
施設名称を直接、発話すると目的地を抽出し、目的地に設定する。また、エリアと施設のジャンルから候補を抽出し、目的地設定する。
発話例:「東京駅」「名古屋駅周辺のレストラン」「近くの蕎麦屋」

自宅に帰る:
自宅が登録されている場合、自宅に目的地を設定する。
発話例:「自宅に帰りたい」

閲覧履歴:
閲覧履歴を表示し、履歴から目的地を選択したり履歴の編集(削除)ができる。
発話例:「閲覧履歴」

ニュース:
ニュースのテキスト表示・読み上げをする。
発話例:「スポーツニュースは?」

天気予報:
天気予報のテキスト表示・読み上げをする。
発話例:「横浜の天気は?」

交通情報:
交通情報(渋滞情報)のテキスト表示・読み上げをする。
発話例:「このあたりの渋滞情報を教えて」

オペレーターサービス
オペレーターサービスに接続し、オペレーターによる情報検索やナビ設定ができる。
発話例:「オペレーターサービス」

※:

ご利用には別途契約(有料)が必要になります。詳しくはトヨタ販売店へお問い合わせください。

  • サービス内容は順次変更されます。

知識

  • 話しかける際は、大きめな声でゆっくり、はっきりとお話ください。

  • エアコンの風量が強いと認識しづらい場合があります。

  • 認識しづらい場合は条件を2回に分けるなど、短い文章でお話ください。
    例)「駐車場付きの○○○(場所など)のレストラン」

    • 発話1回目:「○○○のレストラン」→○○○のレストランを検索

    • 発話2回目:「駐車場付き」→駐車場付きの○○○のレストランを検索

  • トヨタスマートセンターで持つ情報を元に、目的地検索、ニュース、天気予報、交通渋滞情報などをご提供します。

  • 電話操作、音楽(楽曲)再生について発話された場合は、音声操作システム(→音声操作システム)に切り替わり、応答します。

  • 通信環境の悪いエリアでは、エージェントが動作しない場合がございます。この場合、音声操作システム(→音声操作システム)が起動し、応答します。なお、エージェントの操作途中に通信が途絶えた場合には、音声操作システムに切り替わりません。

エージェントを利用する

基本的な操作の流れを見ながら、エージェントを開始する方法と、音声対話中の基本操作を覚えましょう。以下は、目的地設定の例です。

  1. ステアリングスイッチのトークスイッチを押す。
    • T-Connect画面(→T-Connect画面の使い方)の“エージェント”を選択してもエージェントを開始することができます。

  2. マイクアイコンが になったら、発声する。
    • <ピッ>と音がしてから約5秒以内に発声してください。

    • 発声後、1つ前のエージェント画面に戻りたいときは、「戻る」と発声します。

  3. 画面の案内に従って、発声する。
  4. リストが表示された場合は、目的の番号(「○番目」)を発声する。
    • 音声が認識されると、音声ガイドが出力され、実行されます。

    • リストを選択して操作することもできます。

    • 「○番目を目的地セット」と続けて発声すると、目的地の設定まで完了させることができます。

  5. 地図が表示された後、「目的地セット」と発声する、または“目的地セット”を選択。
    • ルート案内が開始されます。

    • リストを選択して操作することもできます。

    • “施設情報”を選択すると、検索地点の情報を確認することができます。

    • 情報画面表示後、「地図」と発声する、または“周辺施設地図”を選択すると、地図画面が表示されます。

知識

  • エージェント開始から終了までの間は、オーディオなどの音声が自動的にミュート(消音)されます。

エージェント画面の使い方

地図表示中のエージェント画面

  1. ユーザーの発話受付開始を表示する。
    • 音声受付中はアイコンが に変化します。

  2. エージェント操作開始画面に戻る。
  3. 検索した地点を目的地に設定する。
  4. 検索した地点の施設情報を表示する。
    • 呼び出した地図の地点により、表示される画面が異なります。

    • 施設によっては、内容が表示されない施設もあります。

  5. 検索した地点(施設)に電話をかける。
  6. 検索した地点をGメモリに登録する。

音声対話を一旦停止する

音声受付中、次のいずれかの操作で音声対話を一旦停止します。

  • 「ポーズ」と発声する。

  • “ポーズ”を選択。

閲覧履歴を表示する

閲覧履歴を表示し、履歴から目的地を選択したり履歴の編集(削除)をすることができます。
次のいずれかの操作で閲覧履歴を表示します。

  • 「閲覧履歴」と発声する。

  • “閲覧履歴”を選択。

最初に戻る

次のいずれかの操作をします。

  • 「最初に戻る」と発声する。

  • “最初に戻る”を選択。

音声ガイドを省略する

音声ガイド出力時にステアリングスイッチのトークスイッチを押すと、音声ガイドが途中でも次の動作に移ることができます。

音声対話を中断する

次のような場合は、音声対話を中断します。

音声対話を再開する場合は次の操作をします。

  • ステアリングスイッチのトークスイッチを押す。

エージェントを終了する

次のいずれかの操作でエージェントを終了します。

  • ステアリングスイッチのトークスイッチを押し続ける。

  • を選択。

  • 「中止」と発声する。

知識

  • 次の条件でもエージェントは終了します。

    • エージェントの検索結果を実行したとき(目的地設定画面に移行したときなど)

    • ハンズフリーの着信が入ったとき

いたわり案内について

高速道路または自動車専用道路走行時、運転者の眠気や漫然運転を検知し、近くのSA/PAへの休憩案内や目的地の天気をお知らせします。

このページは役に立ちましたか?