BD/DVD 操作画面を表示するにはオーディオソース選択画面で“DISC”/“DVD”または“BD” を選択します。

以下の映像を再生することができます。

  • DVD ビデオ(ビデオフォーマットで記録したDVD-R/RW 含む)

  • DVD-VR(ビデオレコーディングフォーマットで記録したDVD-R/RW)

  • BD ビデオ(BDMV フォーマットで記録されたBD-ROM/R/RE)

  • 録画したBlu-ray Disc™(BDAV フォーマットで記録したBD-R/RE、AVCREC™ フォーマットで記録したDVD-R/RW)

  • AVCHD ビデオ(録画機器を使用しAVCHD フォーマットで記録したDVD-R/RW)

本機で使用できるメディア、Blu-ray™プレーヤーの用語の説明については、「オーディオ&ビジュアルで使用できるメディア/データについて」(→オーディオ&ビジュアルで使用できるメディア/データについて)をご覧ください。

警告

  • 安全上の配慮から車を完全に停止し、パーキングブレーキをかける、またはシフトレバーをPにしたときのみ映像をご覧になることができます。(走行中は音声だけになります。)

BD/DVD を再生する

操作画面

  • DVD ビデオ再生時

    1. オーディオソース選択画面を表示します。(→ソースを選択する
    2. 再生中の画面に戻ります。
    3. 各種切替画面を表示します。(→DVD/Blu-ray™の設定をする
    4. 暗証番号入力画面を表示します。(→暗証番号入力画面が表示されたときは
    5. 音設定画面を表示します。(→音の設定をする
    6. ディスク特有のメニュー項目を操作できます。(→メニュー項目を操作する
    7. メニュー操作画面を表示します。
    8. 全画面表示に切り替わります。
    9. チャプターが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早戻しします。手を離すと、その位置から再生します。

    10. 映像の再生を停止します。
    11. 映像の再生を一時停止します。再度選択すると、再生します。
    12. チャプターが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早送りします。手を離すと、その位置から再生します。

      • 一時停止中に選択し続けると、スロー再生します。

  • DVD-VR 再生時

    1. オーディオソース選択画面を表示します。(→ソースを選択する
    2. 再生中の画面に戻ります。
    3. 各種切替画面を表示します。(→DVD/Blu-ray™の設定をする
    4. 音設定画面を表示します。(→音の設定をする
    5. 全画面表示に切り替わります。
    6. エントリーポイントが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早戻しします。手を離すと、その位置から再生します。

    7. 映像の再生を停止します。
    8. 映像の再生を一時停止します。再度選択すると、再生します。
    9. エントリーポイントが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早送りします。手を離すと、その位置から再生します。

      • 一時停止中に選択し続けると、スロー再生します。

  • BD ビデオ再生時

    1. オーディオソース選択画面を表示します。(→ソースを選択する
    2. 再生中の画面に戻ります。
    3. 各種切替画面を表示します。(→DVD/Blu-ray™の設定をする
    4. 暗証番号入力画面を表示します。(→暗証番号入力画面が表示されたときは
    5. 音設定画面を表示します。(→音の設定をする
    6. ディスク特有のメニュー項目を操作できます。(→メニュー項目を操作する
    7. 本編を再生しながらメニュー画面を表示することができます。
    8. メニュー操作画面を表示します。
    9. 全画面表示に切り替わります。
    10. チャプターが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早戻しします。手を離すと、その位置から再生します。

    11. 映像の再生を停止します。
    12. 映像の再生を一時停止します。再度選択すると、再生します。
    13. チャプターが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早送りします。手を離すと、その位置から再生します。

      • 一時停止中に選択し続けると、スロー再生します。

  • 録画したBlu-ray Disc™再生時

    1. オーディオソース選択画面を表示します。(→ソースを選択する
    2. 再生中の画面に戻ります。
    3. 各種切替画面を表示します。(→DVD/Blu-ray™の設定をする
    4. 暗証番号入力画面を表示します。(→暗証番号入力画面が表示されたときは
    5. 音設定画面を表示します。(→音の設定をする
    6. 全画面表示に切り替わります。
    7. エントリーポイントが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早戻しします。手を離すと、その位置から再生します。

    8. 映像の再生を停止します。
    9. 映像の再生を一時停止します。再度選択すると、再生します。
    10. エントリーポイントが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早送りします。手を離すと、その位置から再生します。

      • 一時停止中に選択し続けると、スロー再生します。

  • AVCHD ビデオ再生時

    1. オーディオソース選択画面を表示します。(→ソースを選択する
    2. 再生中の画面に戻ります。
    3. 各種切替画面を表示します。(→DVD/Blu-ray™の設定をする
    4. 音設定画面を表示します。(→音の設定をする
    5. ディスク特有のメニュー項目を操作できます。(→メニュー項目を操作する
    6. メニュー操作画面を表示します。
    7. 全画面表示に切り替わります。
    8. チャプターが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早戻しします。手を離すと、その位置から再生します

    9. 映像の再生を停止します。
    10. 映像の再生を一時停止します。再度選択すると、再生します。
    11. チャプターが切り替わります。
      • 選択し続けると、映像を早送りします。手を離すと、その位置から再生します。

      • 一時停止中に選択し続けると、スロー再生します。

オーディオコントロールスイッチ

  1. DVD ビデオ/BD ビデオ/AVCREC™再生時に押すと、チャプターが切り替わります。
    DVD-VR、BDAV 再生時に押すと、エントリーポイントが切り替わります。
    DVD ビデオ/BD ビデオ再生時に押し続けると、映像を早送り/早戻しします。手を離すと、その位置から再生します。
    DVD-VR、BDAV およびAVCREC™再生時に押し続けると、プログラムまたはプレイリストが切り替わります。

知識

  • “TUNE・TRACK” スイッチについて

    • ディスクにより、操作できなかったり、異なる動作をすることがあります。

  • トップメニュー/メニュースイッチ/ポップアップメニューについて

    • 表示されるメニュー項目や操作方法はディスクによって異なります。再生させているディスクに添付の取扱説明書をご覧ください。

  • (一時停止)/(再生)スイッチについて

    • BD ビデオの中には、自動で一時停止になる機能(Still 機能)があります。この場合、(再生)スイッチを選択すると、通常再生することができます。

  • (停止)/(再生)スイッチについて

    • ディスクにより、停止位置から再生する機能(レジューム再生)に対応していない場合があります。

メニュー項目を操作する

トップメニュー画面はDVD ビデオ、BD ビデオおよびAVCHD 再生時のみ、メニュー画面はDVD ビデオ再生時のみ、ポップアップメニューはBD ビデオ再生時のみ表示されます。

  1. DVD 操作画面またはBlu-ray™操作画面(→BD/DVD を操作する)を表示する。
  2. “トップメニュー”、“メニュー”、 または“ポップアップメニュー” を選択。
    1. メニュー項目を選択します。
    2. 選んだ項目を実行します。
    3. 操作スイッチがメニューにかかって見づらいときに、操作スイッチを移動することができます。
    • ディスクによっては、再生がはじまると、メニューが表示されます。

    • メニュー画面を表示中に、操作スイッチが表示されていないときは、 を選択。

    • ディスクによっては、メニュー項目を直接選択できるものもあります。

    • BD ビデオの本編再生時、“ポップアップメニュー”を選択すると、本編を再生しながらメニュー画面を表示することができます。

    • BD ビデオ再生時、“表示”を選択すると、“青”、“赤”、“緑”、“黄”が表示されます。

    • BD ビデオ再生時、“数字”を選択すると、番号スイッチ(“0”~“9”)が表示されます。

DVD/Blu-ray™の設定をする

再生中のDVD/Blu-ray™に関する設定は、各種切替画面から変更できます。

優先して聞きたい音声や、優先して表示したい字幕をあらかじめ設定しておきたい場合は、初期設定画面(→BD/DVD の初期設定をする)から行います。

  1. DVD 操作画面またはBlu-ray™操作画面(→BD/DVD を操作する)を表示する。
  2. “各種切替”を選択。
  3. 各項目を設定する。
  • DVD ビデオ再生時

    1. 全画面表示に切り替わります。
    2. 音声が複数収録されているディスクの場合、“音声”を選択するごとに、音声が切り替わります。
    3. 字幕が複数収録されているディスクの場合、“字幕”を選択すると、“字幕切替”と“字幕消し”が表示されます。
      • “字幕切替”を選択するごとに、字幕言語が切り替わります。

      • “字幕消し”を選択すると、字幕が消えます。再度選択すると、表示されます。

    4. ディスクのあらかじめ決められた位置へ移動し、その位置から再生します。
    5. 複数のカメラで同時に撮影された映像が収録されているディスクの場合、“アングル”を選択するごとに、アングルが切り替わります。複数のアングルが収録されているときは、(マルチアングルマーク)が表示されます。
    6. タイトル番号を入力し“完了”を選択すると、そのタイトル番号の映像を再生します。
  • DVD-VR 再生時

    1. 全画面表示に切り替わります。
    2. 音声が複数収録されているディスクの場合、“音声”を選択するごとに、音声が切り替わります。
    3. 字幕が複数収録されているディスクの場合、“字幕”を選択すると、“字幕切替”が表示されます。
      • “字幕切替”を選択するごとに、字幕言語が切り替わります。

    4. 音声多重で収録されているディスクを再生中、“主/副”を選択するごとに、主音声→副音声→主/副音声→主音声の順に切り替わります。
    5. ディスク内にプレイリストやプログラムが作成されているときにプレイリストやプログラムを再生します。
    6. タイトル番号を入力し“完了”を選択すると、そのタイトル番号の映像を再生します。
    7. 静止画が収録されているディスクの場合、タッチするごとに静止画が切り替わります。
  • BD ビデオ再生時

    1. 全画面表示に切り替わります。
    2. 音声が複数収録されているディスクの場合、“音声”を選択するごとに、音声が切り替わります。
    3. 字幕が複数収録されているディスクの場合、“字幕”を選択すると、“字幕消し”、“字幕スタイル”、“字幕切替”が表示されます。
      • “字幕切替”を選択するごとに、字幕言語が切り替わります。

      • “字幕消し”を選択すると、字幕が消えます。再度選択すると、表示されます。

      • 複数の字幕スタイルがディスクに収録されている場合、“字幕スタイル”を選択すると、字幕スタイルを切り替えることができます。

    4. ディスクのあらかじめ決められた位置へ移動し、その位置から再生します。
    5. 複数のカメラで同時に撮影された映像が収録されているディスクの場合、“アングル”を選択するごとに、アングルが切り替わります。複数のアングルが収録されているときは、(マルチアングルマーク)が表示されます。
    6. タイトル番号を入力し“完了”を選択すると、そのタイトル番号の映像を再生します。
    7. チャプター番号を入力し“完了”を選択すると、そのチャプター番号の映像を再生します。
    8. ピクチャーインピクチャー(子画面)が複数収録されているディスクを再生中“PinP”を選択するごとに、映像の切り替えおよび消去をします。
    9. ピクチャーインピクチャー(子画面)が複数収録されているディスクを再生中、“PinP音声”を選択するごとに、ピクチャーインピクチャーの音声の切り替えおよび消去をします。
  • 録画したBlu-ray Disc™再生時

    1. 全画面表示に切り替わります。
    2. 音声が複数収録されているディスクの場合、“音声”を選択するごとに、音声が切り替わります。
    3. ディスク内にプレイリストやプログラムが作成されているときに、プレイリストやプログラムを再生します。
    4. 音声多重で収録されているディスクを再生中、“主/副”を選択するごとに、主音声→副音声→主/副音声→主音声の順に切り替わります。
    5. 複数のカメラで同時に撮影された映像が収録されているディスクの場合、“アングル”を選択するごとに、アングルが切り替わります。複数のアングルが収録されているときは、(マルチアングルマーク)が表示されます。
    6. タイトル番号を入力し“完了”を選択すると、そのタイトル番号の映像を再生します。
    7. チャプター番号を入力し“完了”を選択すると、そのチャプター番号の映像を再生します。
  • AVCHD ビデオ再生時

    1. 全画面表示に切り替わります。
    2. 音声が複数収録されているディスクの場合、“音声”を選択するごとに、音声が切り替わります。
    3. 字幕が複数収録されているディスクの場合、“字幕”を選択すると、“字幕切替”、“字幕消し”が表示されます。
      • “字幕切替”を選択するごとに、字幕言語が切り替わります。

      • “字幕消し”を選択すると、字幕が消えます。再度選択すると、表示されます。

    4. ディスクのあらかじめ決められた位置へ移動し、その位置から再生します。
    5. タイトル番号を入力し“完了”を選択すると、そのタイトル番号の映像を再生します。
    6. チャプター番号を入力し“完了”を選択すると、そのチャプター番号の映像を再生します。

知識

  • ディスクにより、操作できなかったり、異なる動作をすることがあります。

  • “字幕消し”および現在選択中の字幕は、DVD-VR再生時には表示されません。

BD/DVD の操作について

知識

  • 画面のスイッチを選択したとき、画面にが表示されたときは、ディスクがその操作を禁止していることを示していますので、その操作を行うことはできません。

  • ディスクを挿入する、またはディスクが挿入されているときにディスクモードにすると、ディスク読込み中の画面が表示され、その後再生をはじめます。

  • ディスクに傷がついていたり、内部が結露しているときは、画面の一部が表示されなくなることがあります。

  • ディスクによっては読込み中の画面の表示時間が長い場合があります。

  • メニュー項目の画面など音声が収録されていない場面があります。そのような場面では、音声が出力されない状態が継続されますので、一度、映像を確認して、再生などの操作を行ってください。

  • BD ビデオによっては、ローカルストレージにディスクの付加情報(レジューム情報やPinP映像など)を保存して、再生時に利用することができます。本機は、ローカルストレージを内蔵し、この機能に対応しています。

警告

  • DVD ビデオやBlu-ray™ビデオでは、迫力のある効果音を得るために、通常の会話シーンの音量を小さくして録音されているものがあります。このようなディスクで、会話シーンのときに音量調整を行うと、効果音のシーンやDVD ビデオ以外のモードにしたとき、音量が大きすぎることがありますので、注意してください。
    音量が大きすぎると運転の妨げとなり、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。

再生中の操作について

Blu-ray Disc™やDVD ではディスクのソフト制作者の意図により、再生状態が決められていることがあります。このBlu-ray™プレーヤーでは、ソフト制作者が意図した内容にしたがって再生されるため、操作した通りに機能が働かないことがあります。必ず、再生させるディスクに添付の取扱説明書もあわせてご覧ください。

BD ビデオには2枚以上のセットになっているディスクにおいて、1枚目を見終わってディスクを取り出した後も、次のディスクを入れるよう表示し続けるものがあります。このようなビデオは、ディスクを入れ替えるとすぐに続きを見ることができます。

暗証番号入力画面が表示されたときは

再生保護や視聴年齢制限が設定されているディスクは、挿入時や操作画面で“全画面”、“暗証番号入力”を選択したときに再生プロテクト解除画面が表示されます。

  1. 暗証番号を入力し、“完了”を選択。
  • 間違えたときは、“修正”を選択。

このページは役に立ちましたか?