フロントシート

 
ブックマーク
あとで読む

レバー操作もしくはスイッチ操作により、シートの前後・上下位置などの調整ができます。正しい運転姿勢がとれるよう調整してください。(→正しい運転姿勢をとるには

調整するには

  • マニュアルシート装着車

    1. 前後位置調整
    2. リクライニング調整
    3. シート全体の上下調整(運転席のみ)
  • パワーシート装着車

    1. 前後位置調整
    2. リクライニング調整
    3. クッション前端の上下調整
    4. シート全体の上下調整
    5. 腰部硬さ調整(運転席のみ)
    6. クッションの長さ調整(運転席のみ)
      レバーを引き上げながら、クッションを前後に調整してください。
      ★:

      グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

知識

シートを調整するとき
  • 周囲の人やものがシートに挟まれないよう注意してください。

  • ヘッドレストが天井にあたらないように注意してください。

パワーイージーアクセスシステム

エンジンスイッチのモード切りかえ・運転席のシートベルト脱着に連動して、運転席シートとハンドルが動きます。 (→運転席への乗り降りをしやすくするには(パワーイージーアクセスシステム)(運転席のみ)

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

警告

シートを調整するとき
  • 同乗者がシートにあたってけがをしないように注意してください。

  • シートの下や動いている部分に手を近付けないでください。
    指や手を挟み、重大な傷害を受けるおそれがあり危険です。

  • 足元のスペースを確保し足を挟まないように注意してください。

  • マニュアルシート装着車は、シート調整後はシートがきちんと固定されていることを確認してください。

リクライニング調整について

背もたれは必要以上に倒さないでください。
必要以上に倒しすぎると、事故のときに体がシートベルトの下にもぐり、腹部などに強い圧迫を受けたり、肩部ベルトが首にかかるなどして、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

このページは役に立ちましたか?