ドライブモードセレクトスイッチ

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

 
ブックマーク
あとで読む

走行・使用状況に合わせて次のモードを選択できます。

走行モードを選択するには

スポーツモードスイッチ、スノーモードスイッチを押すと、ノーマルモード、スポーツモード、スノーモードが切りかわります。
スポーツモードまたはスノーモードを解除するときは、もう一度同じスイッチを押します。

  1. ノーマルモード
    燃費性能、静粛性、運動性能のバランスがよく、通常の走行に適しています。
  2. スポーツモード
    スポーティな走行、カーブの多い山間地などの走行に適しています。
    スポーツモード表示灯が点灯します。
    また、シフトレバーをDポジションで走行中、スポーツモードに切りかえた場合、D1からD6のあいだで選択されているギヤ段がメーターに表示されます。
  3. スノーモード
    雪道など、すべりやすい路面での発進・走行に適しています。
    スノーモード表示灯が点灯します。

知識

スポーツモードについて
  • スポーツモードでは、低ギヤ段を使用し、より高いエンジン回転数で変速します。

  • 次のときはスポーツモードに切りかわらない場合があります。スポーツモードに切りかわらないときは、ブザーが鳴り、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。

    • 全車速追従機能付クルーズコントロールまたは定速クルーズコントロールを使用しているとき

    • エンジンが冷えているとき

スノーモードについて

スノーモードでは、すべり防止のため、1速には入りません。

スポーツ/スノーモードの自動解除

以下の場合、自動的にノーマルモードに切りかわります。

  • スポーツモードまたは、スノーモードを選択して走行後、エンジンを切る

  • スポーツモードで走行中に全車速追従機能付クルーズコントロールまたは定速クルーズコントロールを使用したとき

  • スポーツモードで自動的に2速での停止・2速からの発進となったとき(→停車したときのギヤ段について

このページは役に立ちましたか?