方向指示レバー

 
ブックマーク
あとで読む

操作のしかた

レバーは操作したあと、すぐにもとの位置にもどります。

  1. 左折
  2. 左側へ車線変更
    (レバーを途中で保持
    レバーを離すまで左側方向指示灯が点滅します。
  3. 右側へ車線変更
    (レバーを途中で保持
    レバーを離すまで右側方向指示灯が点滅します。
  4. 右折
※:

2または3の位置にレバー操作し、すぐに離したときは方向指示灯が3回点滅するように設定できます。(→ユーザーカスタマイズ機能一覧

右左折後に方向指示灯の点滅が停止しない場合や、点滅を中止させたいとき

レバーを逆方向の2または3の位置に操作してください。レバーを1または4の位置まで操作すると、選択した方向指示灯が点滅します。

知識

作動条件

エンジンスイッチがONのとき

表示灯の点滅が異常に速くなったときは

方向指示灯の電球が切れていないか確認してください。

カスタマイズ機能

機能の一部は、設定を変更することができます。(→ユーザーカスタマイズ機能一覧

このページは役に立ちましたか?