本機は、おもに画面のスイッチ(タッチスイッチ)に直接指で選択して操作します。また通常の選択操作に加え、画面にふれる指の動きに合わせて、地図画面のスクロール、縮尺変更をするスライドタッチ操作ができます。

タッチスクリーンの操作方法

画面に直接指で選択して操作します。

操作方法

操作

主な用途

  • タッチ

    画面を指で軽く選択する。

  • 画面のスイッチを選択する

  • スライド

    画面にふれたまま指をずらす。

  • リスト画面をスクロールする

  • 地図画面をスクロールする

  • フリック

    画面にふれた状態で軽く指を払う。

  • リスト画面をページごとスクロールする

  • 地図画面をスクロールする

  • ピンチアウト/
    ピンチイン

    画面に、2本の指でふれた状態で指の間隔を広げる、または狭める

  • 地図の拡大や縮小を行う

※1:

一部の画面で操作できます。

※2:

エントリーナビキット装着車/T-Connect ナビキット装着車

※3:

Apple CarPlay の地図アプリでは、この機能は使用できません。

知識

  • フリック操作は、標高の高い場所ではスムーズに操作できないことがあります。

タッチスクリーンをお使いになるときは

  • 画面保護のため、タッチスイッチは指で軽く選択してください。

  • スイッチの反応がないときは、一度画面から手を離してから再度タッチしてください。

  • 画面にが表示されているときにを選択すると、一つ前の画面に戻ります。

  • 次のときは、タッチスイッチが反応しなかったり、誤作動することがあります。

    • 手袋を着用しているとき

    • 爪で操作したとき

    • 他の指や手のひらが、他のタッチスイッチに近づいたとき

    • 汚れや水分が付着しているとき

    • タッチスイッチの表面にフィルムなどを貼ったとき

    • タッチスイッチの表面を塗装したとき

    • 近くにテレビ塔・発電所・ガソリンスタンド・放送局・大型ディスプレイ・空港があるなど、強い電波やノイズの発生する場所にいるとき

    • 無線機や携帯電話などの無線通信機器を携帯しているとき

  • タッチスイッチが、次のような金属製のものに接していたり、覆われたりしているときは、タッチスイッチが反応しなかったり、誤作動することがあります。

    • アルミ箔などの金属の貼られたカード

    • アルミ箔を使用したタバコの箱

    • 金属製の財布やかばん

    • 小銭

    • カイロ

    • CD やDVD などのメディア

  • 清掃の際、タッチスイッチをふくことで、タッチスイッチが反応することがあります。

  • タッチスイッチに手を近づけた状態で、パワースイッチをACC またはON にすると、タッチスイッチが反応しないことがあります。その場合、タッチスイッチから手を離し、ハイブリッドシステムをオフにし、パワースイッチをACC またはON にする、または、“POWER VOLUME”/“POWER VOL”ノブを3秒以上押し続けて本機を再起動してください。

このページは役に立ちましたか?