- オーディオソースが[後席-HDMI]になっていることを確認します。
- メインメニューの[
]を選択して、リヤシートエンターテインメントシステム設定画面を表示します。
- [後席-HDMI]を選択します。
- 各項目を設定します。
- [HDMI機器制御]
-
リヤシートエンターテインメントシステムによるHDMI機器の操作のON/OFFを切りかえることができます。ONにすると、HDMI機器をリヤシートエンターテインメントシステム側で操作できるようになります。
- [電源オン連動]
-
リヤシートエンターテインメントシステムのソース切りかえとHDMI機器の電源ONを連動させることができます。ONにすると、HDMI 機器の電源をONにしたときに、自動的にリヤシートエンターテインメントシステムの電源がONになり、ソースが[後席-HDMI]に切りかわります。
- [電源オフ連動]
-
リヤシートエンターテインメントシステムのソース切りかえとHDMI機器の電源OFFを連動させることができます。ONにすると、リヤシートエンターテインメントシステムのソースを[後席-HDMI]から別のソースへ切りかえたときに、HDMI機器の電源が自動的にOFFになります。
- [オーバースキャン]
-
オーバースキャン機能のON/OFFを切りかえることができます。ONにすると、映像の端に発生する映像の乱れやゆがみを隠して表示します。(一部映像が見切れてしまう場合があります)
左右のディスプレイで別々に設定できます。
- [設定の初期化]
-
設定をリセットします。
- [HDMI機器制御]
リヤシートエンターテインメントシステムで後席のHDMIの設定を変更する
合わせて見られているページ