• 車両情報
  • カスタマイズ機能

ユーザーカスタマイズ機能

メニュー
 
ブックマーク
あとで読む

お車に装備されている各種の機能は、ご希望に合わせてトヨタ販売店で作動内容を変更することができます。また、マルチメディアディスプレイ・マルチインフォメーションディスプレイの操作により設定を変更することができる機能もあります。

一部の車両カスタマイズ設定は、マイセッティングと連動して設定が変更されます。(→マイセッティング

機能によっては、他の機能と連動して設定がかわるものもあります。詳しくはトヨタ販売店へお問い合わせください。

設定を変更するには

マルチメディアディスプレイで設定するには

  • メインメニューのから設定する

    1. メインメニューのにタッチする
    2. “車両カスタマイズ”にタッチする
    3. 設定を変更したいカテゴリーを選択する
    4. 一覧表示された中から設定を変更する項目を選択する
    5. 機能の作動内容を選択する
      作動・非作動を変更できる機能では、(作動)・(非作動)を選択します。
      音量やセンサーの感度などを変更できる機能では、バー上のアイコンをスライドしてレベルを調整します。
  • メインメニューのから設定する

    1. メインメニューのにタッチする
    2. “ カスタマイズ” にタッチする
    3. 設定を変更したいカテゴリーを選択する
    4. 一覧表示された中から設定を変更する項目を選択する
    5. 機能の作動内容を選択する
      作動・非作動を変更できる機能では、(作動)・(非作動)を選択します。
      音量やセンサーの感度などを変更できる機能では、バー上のアイコンをスライドしてレベルを調整します。
  • マルチテレインモニターの設定を変更する

    1. カメラスイッチを押す
    2. マルチメディアディスプレイのにタッチし、“マルチテレインモニター” にタッチする
    ★:

    グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

マルチインフォメーションディスプレイで設定するには

メーター操作スイッチを使ってカスタマイズ設定を変更します。(→表示を切りかえるには, メーター操作スイッチ

  1. メーター操作スイッチを操作してを選択する(→設定画面について, 設定について
  2. スイッチを操作して設定変更したい項目を選択する
  3. 画面の表示に従って機能の作動内容を選択する

前の画面にもどったり設定を終了したりする場合は、メーター操作スイッチのを押します。

知識

カスタマイズ設定を行うとき

安全な場所に停車し、パーキングブレーキをかけ、シフトレバーをP にしてください。また、バッテリーあがりを防ぐため、エンジンがかかっている状態で操作を行ってください。

警告

カスタマイズ設定を行うとき

エンジンを始動した状態で操作を行うため、車庫内など囲まれた場所では、十分に換気をしてください。換気をしないと、排気ガスが充満し、排気ガスに含まれる一酸化炭素(CO)により、重大な健康障害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

注意

カスタマイズ設定を行うとき

バッテリーあがりを起こす可能性がありますので、確実にエンジンがかかっている状態で実施してください。

車両カスタマイズ設定一覧

機能によっては、他の機能と連動して設定がかわるものもあります。詳しくはトヨタ販売店へお問い合わせください。

マルチメディアディスプレイで設定変更可能

マルチインフォメーションディスプレイで設定変更可能

トヨタ販売店で設定変更可能

オートアラーム(→オートアラーム

機能の内容

初期設定

変更後

メカニカルキーを使って解錠したときのアラーム解除

しない

する

指紋認証システム(→指紋認証システム

機能の内容

初期設定

変更後

指紋認証システム機能

なし

あり

※1:

指紋情報を登録していないときは変更することができません。

※2:

指紋情報を登録すると自動的に“あり”になります。

メーター、マルチインフォメーションディスプレイ(7インチディスプレイ装着車)(→計器類(7インチディスプレイ装着車), マルチインフォメーションディスプレイ(7 インチディスプレイ装着車)

機能の内容

初期設定

変更後

言語

日本語

英語

単位

km/L

L/100km

メーターデザインタイプ

スマート

タフ

スポーティー

アナログメーター切りかえ

タコメーター

スピードメーター

シンプル

エコドライブインジケーター

あり

なし

燃費グラフ

リセット間平均燃費

始動後平均燃費

給油後平均燃費

オーディオ画面

表示

非表示

トラクションモニター

表示

非表示

ドライブインフォ項目選択(上段)

走行距離

平均車速

走行時間

ドライブインフォ項目選択(下段)

走行時間

平均車速

走行距離

トリップA 項目(上段)

走行距離

平均車速

走行時間

トリップA 項目(下段)

走行時間

平均車速

走行距離

トリップB 項目(上段)

走行距離

平均車速

走行時間

トリップB 項目(下段)

走行時間

平均車速

走行距離

割込表示

あり

なし

提案サービス

あり

あり(停車中のみ)

なし

※1:

機能についての詳しい説明は設定画面についてを参照してください

※2:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

メーター、マルチインフォメーションディスプレイ(12.3 インチディスプレイ装着車)(→計器類(12.3インチディスプレイ装着車), マルチインフォメーションディスプレイ(12.3インチディスプレイ装着車)

機能の内容

初期設定

変更後

言語

日本語

英語

単位

km/L

L/100km

メーター表示タイプ

メーターデザインタイプ

スマート

カジュアル

タフ

スポーティー

アナログメーター切りかえ

タコメーター

スピードメーター

エコドライブインジケーター

あり

なし

燃費グラフ

リセット間平均燃費

始動後平均燃費

ドライブインフォ項目選択(上段)

走行距離

平均車速

走行時間

ドライブインフォ項目選択(下段)

走行時間

平均車速

走行距離

トリップA 項目(上段)

走行距離

平均車速

走行時間

トリップA 項目(下段)

走行時間

平均車速

走行距離

トリップB 項目(上段)

走行距離

平均車速

走行時間

トリップB 項目(下段)

走行時間

平均車速

走行距離

割込表示

あり

なし

提案サービス

あり

あり(停車中のみ)

なし

※1:

機能についての詳しい説明は設定についてを参照してください

※2:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

※3:

ウィジェット表示の表示/非表示も選択できます。

※4:

メーター表示タイプによっては、設定項目が表示されないことがあります。

ヘッドアップディスプレイ(→ヘッドアップディスプレイ

機能の内容

初期設定

変更後

ヘッドアップディスプレイ表示

あり

なし

ヘッドアップディスプレイ表示タイプ

スタンダード

フル

ミニマム

ヘッドアップディスプレイの明るさ

標準

任意の照度

ヘッドアップディスプレイの表示位置

標準

任意の位置

ヘッドアップディスプレイの傾き調整

標準

任意の傾き

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

機能の内容

初期設定

変更後

メカニカルキーによる解錠

1回で全ドア解錠

1回で運転席ドア解錠、連続2回で全ドア解錠

車速感応オートドアロック

あり

なし

シフトレバーをP以外にしたときの全ドア施錠
(シフト操作連動ドアロック)

なし

あり

シフトレバーをPにしたときの全ドア解錠
(シフト操作連動アンロック)

あり

なし

運転席を開けたときの全ドア自動解錠
(運転席ドア開連動アンロック)

なし

あり

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

リヤシートリマインダー(→リヤシートリマインダー機能

機能の内容

初期設定

変更後

リヤシートリマインダー

する

しない

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

スマートエントリー&スタートシステム、ワイヤレスドアロック共通(→ワイヤレス機能について, スマートエントリー&スタートシステム

機能の内容

初期設定

変更後

作動の合図(非常点滅灯)

あり

なし

作動の合図(ブザー音量調整)

標準

任意の音量

解錠後、ドアを開けなかったときの自動施錠までの時間

30秒

60秒

120秒

半ドア警告ブザー

あり

なし

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

スマートエントリー&スタートシステム(→スマートエントリー&スタートシステム

機能の内容

初期設定

変更後

スマートエントリー&スタートシステム

あり

なし

解錠されるドアの選択

全席解錠

運転席のみ解錠

連続ロック操作の有効回数

2回

無制限

全席解錠までのドアハンドル保持時間

2秒

1.5秒

2.5 秒

非作動

降車オートロック機能

なし

あり

パワーバックドア閉作動中降車オートロック機能(パワーバックドア装着車)

あり

なし

接近時オートアンロック機能

なし

あり

エンジンスイッチ文字照明

あり

なし

※:

解錠されるドアの選択を「運転席のみ解錠」にしたときに設定できます。

ワイヤレスドアロック(→ワイヤレス機能について

機能の内容

初期設定

変更後

解錠時の操作

1回で全ドア解錠

1回で運転席ドア解錠、連続2回で全ドア解錠

ドアが施錠されている状態でを操作したときのドアロック解錠作動(パワーバックドア装着車)(→バックドアを開閉するには(パワーバックドア装着車)

なし

あり(全ドア解錠)

あり(バックドアのみ解錠)

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

機能の内容

初期設定

変更後

パワーバックドア機能

あり

なし

車内のスイッチを押してパワーバックドアを開くときの操作

1回押し続ける

1回押し

ワイヤレスリモコンのを押してパワーバックドアを開くときの操作

1回押し続ける

1回押し

2回押し

非作動

ブザー音量

レベル3

レベル1

レベル2

パワーバックドア作動中のブザー吹鳴

あり

なし

パワーバックドア全開時の開度

5

1~4

お好みの位置
(高さ)

バックドアを引き下げたときの自動閉作動

あり

なし

バックドアオープンスイッチを押したときの自動開作動

あり

なし

クローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能

なし

あり

ハンズフリーパワーバックドアの作動

あり

なし

キックセンサーの感度調整

+1

+0

+2

キックセンサーが足を検知したときのブザー

あり

なし

ハンズフリークローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能

なし

あり

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

※1:

作動開始時のブザーを非吹鳴にすることはできません。

※2:

バックドア下部のスイッチ操作で設定します。(→バックドア自動開停止位置調整について(パワーバックドア装着車)

機能の内容

初期設定

変更後

降車時の運転席シート前後移動量

標準

OFF

少なめ

降車時のステアリング移動

上下のみ

全て作動

前後のみ

なし

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

ドアミラー(→ドアミラー

機能の内容

初期設定

変更後

オート電動格納作動

ドアの施錠・解錠と連動

なし

エンジンスイッチと連動

パワーウインドウ、ムーンルーフ共通(→パワーウインドウ, ムーンルーフ

機能の内容

初期設定

変更後

メカニカルキー連動開閉機能

なし

あり

ワイヤレスリモコン連動開閉機能

なし

あり

ワイヤレスリモコン連動開閉作動の合図(ブザー)

あり

なし

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

※:

パワーウインドウの設定を変更すると、ムーンルーフの設定も連動して変更されます。

ムーンルーフ(→ムーンルーフ

機能の内容

初期設定

変更後

ドアキー連動作動時の開閉部位

スライドのみ

チルトのみ

ワイヤレスリモコン連動作動時の開閉部位

スライドのみ

チルトのみ

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

ランプ自動点灯・消灯システム(→ランプスイッチ

機能の内容

初期設定

変更後

ライトセンサーの感度調整
(コンライト感度調整)

より暗い

より明るい

明るい

標準

暗い

ランプ消し忘れ防止機能

エンジンスイッチをOFF にする

運転席ドアを開ける

ワイパー連動ヘッドランプ点灯機能

なし

あり

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

ランプ(→ランプスイッチ

機能の内容

初期設定

変更後

おむかえ照明機能の制御

あり

なし

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

ワイパー&ウォッシャー(リヤ)(→ワイパー&ウォッシャー(リヤ)

機能の内容

初期設定

変更後

バックドア開連動リヤワイパー停止機能(→バックドア開連動リヤワイパー停止機能

しない

する

ウォッシャー液を噴射したときのリヤワイパー作動

する

しない

リバース連動機能(→リバース連動機能

1回のみ作動

しない

連続作動

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

アダプティブハイビームシステム(→AHS(アダプティブハイビームシステム)

機能の内容

カスタマイズ設定

アダプティブハイビームシステム

ON / OFF

車速に応じた、ハイビームの明るさと照らす範囲の調整

15km/h / 30km/h / 40km/h

カーブを走行しているとき、進行方向側のハイビームを明るく照らす

ON / OFF

先行車との距離に応じた、ロービームの照らす範囲の調整

ON / OFF

雨天時用のハイビーム配光制御

ON / OFF

市街地用の配光制御

ON / OFF

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

※:

オートマティックハイビームとして作動します。(→AHB(オートマチックハイビーム)

プリクラッシュセーフティ(→PCS(プリクラッシュセーフティ)

機能の内容

カスタマイズ設定

プリクラッシュセーフティ

ON/OFF

警報タイミング

遅い/標準/早い

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

レーンディパーチャーアラート(LDA)(→LDA(レーンディパーチャーアラート)

機能の内容

カスタマイズ設定

レーンディパーチャーアラート(LDA)

ON/OFF

警報タイミング

標準/早い

警報手段

ハンドル振動/ブザー

低車速支援

ON/OFF

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

レーダークルーズコントロール(DRCC)(→レーダークルーズコントロール

機能の内容

カスタマイズ設定

加速度設定

弱/中/強

速度設定(短押し)

1km/h/5km/h/10km/h

速度設定(長押し)

1km/h/5km/h/10km/h

ガイド文言表示

ON/OFF

カーブ速度抑制

OFF/弱/中/強

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

発進遅れ告知(→発進遅れ告知機能

機能の内容

カスタマイズ設定

先行車

ON/OFF

信号

ON/OFF

告知タイミング

早い/標準/遅い

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

ロードサインアシスト(→RSA(ロードサインアシスト)

機能の内容

カスタマイズ設定

ロードサインアシスト

ON/OFF

速度標識超過告知方法

無/表示/表示とブザー

その他告知方法

無/表示/表示とブザー

速度超過告知車速

10 km/h/5 km/h/2 km/h

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

ITS Connect(→ITS Connect

機能の内容

カスタマイズ設定

通知感度

高い/低い

信号情報

ON/OFF

道路環境情報

ON/OFF

緊急車両通知

ON/OFF

クルーズ(ITS)

ON/OFF

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

BSM(ブラインドスポットモニター)(→BSM(ブラインドスポットモニター)

機能の内容

カスタマイズ設定

ブラインドスポットモニター機能

あり/なし

ドアミラーインジケーターの明るさ

暗い/明るい

接近車両を知らせるタイミング(感度)

遅い/標準/早い

ブザー警報

あり/なし

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

後方車両接近告知(→後方車両接近告知

機能の内容

カスタマイズ設定

後方車両接近告知機能

あり/なし

接近車両を知らせるタイミング(感度)

遅い/標準/早い

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

安心降車アシスト(→安心降車アシスト

機能の内容

変更後

安心降車アシスト機能

ON / OFF

ドアミラーインジケーター表示

あり / なし

接近車両検知の感度

低い/中間/高い

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

クリアランスソナー(→クリアランスソナー

機能の内容

カスタマイズ設定

クリアランスソナー機能

あり/なし

ブザー音量

レベル1/レベル2/レベル3

フロントセンターセンサーの検知開始距離

近い/標準

リヤセンターセンサーの検知開始距離

近い/標準

※1:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

※2:

クリアランスソナー、リヤクロストラフィックアラート、リヤカメラディテクションの音量調整は連動しています

※3:

パノラミックビューモニター装着車は、パノラミックビューモニターの設定画面で設定を変更できます。詳しくは、別冊「マルチメディア取扱説明書」を参照してください。

※4:

マルチテレインモニター装着車は、マルチテレインモニターの設定画面で設定を変更できます。

RCTA(リヤクロストラフィックアラート)(→RCTA(リヤクロストラフィックアラート)

機能の内容

カスタマイズ設定

リヤクロストラフィックアラート

ON/OFF

リヤクロストラフィックアラート作動時のブザー音量

レベル1/レベル2/レベル3

※1:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

※2:

クリアランスソナー、リヤクロストラフィックアラート、リヤカメラディテクションの音量調整は連動しています。

マルチテレインモニター(→マルチテレインモニター

機能の内容

初期設定

変更後

コーナリングビュー

あり

なし

床下透過の映像表示

あり

なし

クリアランスソナーの3D表示

あり

なし

クリアランスソナーのフロントセンターの検知距離

標準

近い

クリアランスソナーのリヤセンターの検知距離

標準

近い

ボディーカラー

カラー1

カラー2 ~ 7

カメラ映像自動オフ

あり

なし

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

※1:

マルチテレインモニターの設定画面を表示することで設定を変更することができます。(→マルチテレインモニターの設定を変更する

※2:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

ドライブモードセレクトスイッチ(→ドライブモードセレクトスイッチ

機能の内容

初期設定

変更後

カスタムモード時のパワートレーン制御

Normal

Power

Eco

カスタムモード時のステアリング制御

Normal

Sport

カスタムモード時のサスペンション制御

Normal

Sport

Comfort

カスタムモード時のエアコン作動

Normal

Eco

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

機能の内容

初期設定

変更後

AUTOスイッチがONのとき、連動して外気導入と内気循環を自動的に切りかえる

する

しない

AUTOスイッチをONにしたとき、A/Cスイッチが連動してONになる

する

しない

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

シートヒーター/シートベンチレーター(→ステアリングヒーター/シートヒーター/シートベンチレーター

機能の内容

初期設定

変更後

運転席シートヒーター/ベンチレーターAUTO モード時の温度または風量調整

標準

-2(涼しめ)~+2(暖かめ)

助手席シートヒーター/ベンチレーターAUTO モード時の温度または風量調整

標準

-2(涼しめ)~+2(暖かめ)

左側リヤシートヒーター/ベンチレーターAUTO モード時の温度または風量調整

標準

-2(涼しめ)~+2(暖かめ)

右側リヤシートヒーター/ベンチレーターAUTO モード時の温度または風量調整

標準

-2(涼しめ)~+2(暖かめ)

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

※:

シートヒーターのみマイセッティングと連動して設定が変更されます。

イルミネーション(→室内灯一覧

機能の内容

初期設定

変更後

室内灯の消灯までの時間

15秒

OFF

7.5秒

30秒

エンジンスイッチOFF後の室内灯自動点灯機能

あり

なし

電子キーを携帯して車両に近付いたときの室内灯自動点灯

あり

なし

ドアを解錠したときの室内灯自動点灯

あり

なし

ドアミラー足元照明、サイドステップ照明の消灯までの時間

15秒

OFF

7.5秒

30秒

電子キーを携帯して車両に近付いたときのドアミラー足元照明、サイドステップ照明の点灯

あり

なし

ドアを解錠したときのドアミラー足元照明、サイドステップ照明の点灯

あり

なし

ドアを開けたときのドアミラー足元照明、サイドステップ照明の点灯

あり

なし

車室内足元照明の点灯

あり

なし

インサイドハンドル照明の点灯

あり

なし

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

※:

マイセッティングと連動して設定が変更されます。

知識

車両カスタマイズについて
  • “車速感応オートドアロック”と“シフトレバーをP 以外にしたときの全ドア施錠”を両方とも“あり”にした場合次のように作動します。

    • シフトレバーをP以外にすると全ドア施錠されます。

    • 全ドア施錠された状態で発進した場合、車速感応オートドアロックは作動しません。

    • 発進前にいずれかのドアロックを解錠してから発進した場合は、車速感応オートドアロックが作動します。

  • スマートエントリー&スタートシステムが“なし”の場合、“解錠されるドアの選択”の設定はできません。

  • 解錠後にドアを開けなかったときの自動施錠が作動した合図は、“作動の合図(非常点滅灯)”・“作動の合図(ブザー音量調整)”の設定に依存します。

このページは役に立ちましたか?