駐車時の安全確認を行うために、車両上方からの映像と後方カメラからの映像を表示します。
ガイド線切りかえボタンをタッチするごとに、表示モードが切りかわります。
予想進路線モード
ハンドル操作に連動した予想進路線などが表示されます。

- 前方距離目安線車両前端から約1m先(青色)を示します。
- 側方予想進路線ハンドル操作と連動して、進路の目安(黄色)を示します。
- 後方予想進路線ハンドル操作と連動して、進路の目安(黄色)を示します。
- 後方距離目安線車の後方の距離を示します。
予想進路線と連動します。
リヤバンパー後端の中心位置から約0.5m先(赤色)/約1m先(黄色)を示します。
- 後方距離目安線リヤバンパー後端から約0.5m先(青色)を示します。
- 後方車幅延長線車をまっすぐ後退させたときの進路の目安を示します。
実際の車幅より広く表示します。
直進状態になっているときは、予想進路線と重なります。
- 車両中央線後方車幅延長線の中心位置(青色)を示します。
駐車ガイド線モード
ハンドルの切り返し点(駐車ガイド線)が表示されます。予想進路線表示を必要とせずに駐車できる、車両感覚に慣れた方におすすめします。

- 前方距離目安線車両前端から約1m先(青色)を示します。
- 後方距離目安線車の後方の距離を示します。
リヤバンパー後端の中心位置から約0.5m先(赤色)を示します。
- 車両中央線後方車幅延長線の中心位置(青色)を示します。
- 後方車幅延長線車をまっすぐ後退させたときの進路の目安を示します。
実際の車幅より広く表示されます。
- 駐車ガイド線もっとも後方へ小まわりしたときの進路の目安を示します。
駐車時にハンドルを操作する位置の目安にしてください。
距離目安線モード
距離目安線のみ表示されるモードです。ガイド線を必要としない方におすすめします。

- 前方距離目安線車両前端から約1m先(青色)を示します。
- 後方距離目安線車の後方の距離を示します。
リヤバンパー後端の中心位置から約0.5m先(赤色)を示します。
車両中央予想進路線モード
ハンドル操作に連動して、予想進路線や車両中央線の目安などが表示されます。
またリヤバンパーの中心を、看板やポールなどの目印に寄せる場合に使用します。

- 前方距離目安線車両前端から約1m先(青色)を示します。
- 側方予想進路線ハンドル操作と連動して、進路の目安(黄色)を示します。
- 後方距離目安線車の後方の距離を示します。
予想進路線と連動します。
リヤバンパー後端の中心位置から約0.5m先(赤色)/約1m先(黄色)を示します。
- 後方予想進路線ハンドル操作と連動して、進路の目安(黄色)を示します。
- 車両中央予想進路線ハンドル操作と連動して、車両中央線(緑色)の目安を示します。
知識
バックドアが閉じていないとガイド線は表示されません。バックドアを閉じてもガイド線が表示されない場合は、トヨタ販売店で点検を受けてください。
警告
後方車幅延長線は、実際の車幅より広く表示されます。後退するときは、必ず後方や周囲の安全を直接確認しながら運転してください。