目的や状況に応じてシフトポジションを選択してください。
| シフトポジション | 目的および状態 | 
|---|---|
| P | 駐車またはハイブリッドシステムの始動 | 
| R | 後退 | 
| N | 動力が伝わらない状態 | 
| D | 通常走行 | 
| B | 急な下り坂など、強いエンジンブレーキが必要なとき | 
燃費向上や騒音の低減のために、通常はDを使用してください。
知識
- リバース警告ブザー
- シフトレバーをRに入れるとブザーが鳴り、Rにあることを運転者に知らせます。 
- レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)を使って走行しているとき
- エンジンブレーキを目的に走行モードをパワーモードにしても、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)が解除されないためエンジンブレーキは効きません。(→ドライブモードセレクトスイッチ) 
- 急発進の抑制について(ドライブスタートコントロール)
警告
- すべりやすい路面を走行するとき
- 急なアクセル操作や、シフト操作を行わないでください。エンジンブレーキ力の急激な変化が横すべりやスピンの原因になりますので注意してください。 
注意
- 駆動用電池の充電について
- シフトレバーがNでは、ガソリンエンジンが回転していても駆動用電池は充電されないため、Nで一定時間放置すると駆動用電池の残量が低下し、走行不能になるおそれがあります。 






