割込情報の表示/非表示の設定、および割込情報の表示時間の調整をすることができます。
- 
                                 メインメニューの[ ]にタッチします。 ]にタッチします。
- [VICS/ETC2.0/TSPS]にタッチします。
- 
                                 各項目を設定します。
                                 
                                 - 
                                          
                                          表示設定- [VICS 注意警戒情報]
- 
                                                
                                                VICS 注意警戒情報を表示します。 
- [VICS 文字情報]
- 
                                                
                                                VICS 文字情報を表示します。 
- [VICS 図形情報]
- 
                                                
                                                VICS 図形情報を表示します。 
- [ETC2.0 表示情報]
- 
                                                
                                                ETC2.0 道路交通情報を表示します。 
- [ETC2.0 注意警戒情報]
- 
                                                
                                                ETC2.0 安全運転支援(注意警戒情報)案内を表示します。 
- [VICS/ETC2.0 表示時間]
- 
                                                
                                                VICS およびETC2.0 割込情報の表示時間を設定します。 
 
- 
                                          
                                          音声/音設定- [VICS 割込音]
- 
                                                
                                                VICS 割込情報の表示時にブザー音を出力します。 
- [ETC2.0 割込音]
- 
                                                
                                                ETC2.0 割込情報の表示時にブザー音を出力します。 
- [ETC2.0 音声案内]
- 
                                                
                                                長文読上げ情報以外の音声情報の発話を設定します。 
 
 知識- 
                                                
                                                自動割込情報をOFFに設定していても、緊急情報が受信されたときは、自動的に文字情報または図形情報が表示されます。
- 
                                                
                                                ETC2.0サービスにより提供される自動割込は、注意警戒情報とETC2.0表示情報の設定項目でON/OFFを設定できます。各々の設定項目は割り込み画面上部の情報種別と同じです。
- 
                                                
                                                ETC2.0音声案内の音量は、で設定できる音量設定値に従います。また、[システム音量]を消音にすると、ETC2.0音声案内をONに設定していても、ETC2.0音声案内は出力されません。
- 
                                                
                                                ETC2.0音声案内をONに設定した場合でも、割り込み画面下の[ ]にタッチすると、音声案内を中止できます。音声案内を中止する操作に連動して、ETC2.0音声案内もOFFに設定されます。 ]にタッチすると、音声案内を中止できます。音声案内を中止する操作に連動して、ETC2.0音声案内もOFFに設定されます。
 
- 
                                          
                                          
