ドライブモードセレクトスイッチ

 
ブックマーク
あとで読む

走行・使用状況に合わせて次のモードを選択できます。

走行モードを選択するには

ドライブモードセレクトスイッチを前後に操作し、マルチインフォメーションディスプレイ表示からドライブモードを選択します。

  1. ノーマルモード
    燃費性能、静粛性、運動性能のバランスがよく、通常の走行に適しています。
  2. スポーツモード
    パワートレイン制御により、より力強い加速感が得られます。
    また、ステアリングのフィーリングも変化し、コーナーの多い道などで、きびきびした走りを楽しみたいときに適しています。
    オートマチック車:エンジンのパワーバンドを活用するようなギヤ段を選択します。変速フィーリングをレスポンス重視に設定しています。
    マニュアル車:エンジンの制御により、アクセル操作に対する反応を早めています。
    スポーツモード表示灯が点灯します。
  3. エコドライブモード
    アクセル操作に対する駆動力を穏やかにすると同時に、エアコン(暖房/冷房)の作動を抑えます。燃費の向上を意識した走行に適しています。
    エコドライブモード表示灯が点灯します。
  4. カスタムモード
    パワートレーン制御、シャシー制御またはエアコン作動の機能をお好みで設定し、走行することができます。カスタムモードは、マルチメディア画面で設定します。(→ドライブモードセレクトスイッチ
    カスタムモード表示灯が点灯します。
★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

知識

エコドライブモード時のエアコン作動について

エコドライブモードは、暖房/冷房の作動や風量を抑制して、燃費向上を図っています。空調の効きをよりよくしたいときは、次の操作を行ってください。

スポーツ/カスタムモードの自動解除

スポーツ/カスタムモードを選択して走行後、エンジンスイッチをOFFにすると、自動でノーマルモードにもどります。

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

エキスパートモードについて

エキスパートモード

このページは役に立ちましたか?