ドライブモードセレクトスイッチ

 
ブックマーク
あとで読む

走行・使用状況に合わせて次のモードを選択できます。

走行モードを選択するには

ドライブモードセレクトスイッチを前後に操作し、走行モードを選択します。

しばらくのあいだ、現在の走行モード名がマルチメディアディスプレイに表示されます。(ノーマルモード選択時を除く)

  1. ノーマルモード
    燃費性能・静粛性・運動性能のバランスがよく、市街地を走行する場合に適しています。
  2. エコドライブモード
    駆動力特性をおだやかに設計することで、エコ運転中のドライバーのアクセル操作をアシストします。またエアコン(暖房/冷房)の作動を抑え、燃費の向上を意識した走行に適しています。
    エコドライブモード表示灯が点灯します。
  3. スポーツモード
    駆動力特性を変更し、力強い加速が可能です。また、ステアリングやサスペンションを総合的に制御することにより操縦性・安定性の確保に貢献し、よりスポーティーな走りを楽しみたいときに適しています。
    スポーツモード表示灯が点灯します。
  4. カスタムモード
    マルチメディアディスプレイを操作して、パワートレーン制御・ステアリング制御・サスペンション制御・エアコンの各作動内容を設定することで、お好みの設定内容で走行することができます。(→ドライブモードセレクトスイッチ
    カスタムモード表示灯が点灯します。

知識

走行モードを切りかえたとき

エコドライブモードまたはスポーツモードを選択すると、マルチインフォメーションディスプレイの背景色が変化します。

エコドライブモード時のエアコン作動について

走行モードをエコドライブモードにすると、自動でエコ空調モードに切りかわります。(→エコ空調モードのエアコン作動について

エコ空調モードは、暖房/冷房の作動や風量を抑制して、燃費向上を図っています。空調の効きをよりよくしたいときは、次の操作を行ってください。

走行モードの自動解除
  • 次のモードは、パワースイッチをOFFにすると自動で解除され、ノーマルモードにもどります。

    • スポーツモード

    • カスタムモード

  • 次のモードは、ほかの走行モードに切りかえるまで解除されません。(パワースイッチをOFFにしても自動では解除されません)

    • ノーマルモード

    • エコドライブモード

      ※:

      マイセッティングの登録内容によっては解除されることがあります。

カスタマイズ機能

カスタムモードの設定を変更できます。

(カスタマイズ一覧:→ドライブモードセレクトスイッチ

このページは役に立ちましたか?