バックドアは次の方法で施錠・解錠および開閉することができます。

警告

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

走行する前に
  • 走行前にバックドアが閉まっていることを確認してください。
    完全に閉まっていないと走行中に突然開き、車外のものにあたったり、荷物が投げ出されたりして思わぬ事故につながるおそれがあります。

  • ラゲージルームでお子さまを遊ばせないでください。
    誤って閉じ込められた場合、熱射病などを引き起こすおそれがあります。

  • お子さまにはバックドアの開閉操作をさせないでください。
    不意にバックドアが開いたり、閉めるときに手・頭・首などを挟んだりするおそれがあります。

走行中の留意事項
  • 走行中はバックドアを閉めてください。
    開けたまま走行すると、バックドアが車外のものにあたったり荷物が投げ出されたりして、思わぬ事故につながるおそれがあります。

  • ラゲージルームには絶対に人を乗せないでください。
    急ブレーキ・急旋回をかけたときや衝突したときなどに、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

バックドアの操作にあたって

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、体を挟むなどして重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

  • バックドアを開ける前に、バックドアに貼り付いた雪や氷などの重量物を取り除いてください。開いたあとに重みでバックドアが突然閉じるおそれがあります。

  • バックドアを開閉するときは、十分に周囲の安全を確かめてください。

  • 人がいるときは、安全を確認し、動かすことを知らせる「声かけ」をしてください。

  • 強風時の開閉には十分注意してください。
    バックドアが風にあおられ、勢いよく開いたり閉じたりするおそれがあります。

  • パワーバックドア非装着車:半開状態で使用すると、バックドアが突然閉じて重大な傷害を受けるおそれがあります。
    特に傾斜した場所では、平坦な場所よりもバックドアの開閉がしにくく、急にバックドアが開いたり閉じたりするおそれがあります。必ずバックドアが全開で静止していることを確認して使用してください。

  • パワーバックドア装着車:傾斜が急な場所で半開状態で使用すると、バックドアが突然閉じて重大な傷害を受けるおそれがあります。必ずバックドアが静止していることを確認して使用してください。

  • バックドアを閉めるときは、指などを挟まないよう十分注意してください。

  • パワーバックドア非装着車:バックドアは必ず外から軽く押して閉めてください。バックドアハンドルを持ったままバックドアを閉めると、手や腕を挟むおそれがあります。

  • バックドアダンパーステー(パワーバックドア非装着車)(→ダンパーステーについて)、またはスピンドルユニット(パワーバックドア装着車)(→スピンドルユニットについて)を持ってバックドアを閉めたり、ぶら下がったりしないでください。手を挟んだり、バックドアダンパーステー(パワーバックドア非装着車)またはスピンドルユニット(パワーバックドア装着車)が破損したりして、思わぬ事故につながるおそれがあります。

  • パワーバックドア非装着車:バックドアにキャリアなどの重いものを取り付けると、開けたあとにドアが突然閉じて、手・頭・首などを挟むおそれがあります。バックドアへのアクセサリー用品の取り付けは、トヨタ純正品を使用することをおすすめします。

車外から解錠/施錠するには

スマートエントリー&スタートシステムを使用する

電子キーを携帯して操作します。

  1. 全ドアを解錠する
    施錠操作後3秒間は解錠できません。
  2. 全ドアを施錠する
    必ず施錠されたことを確認してください。

バックドアを開閉するには(パワーバックドア非装着車)

開ける

バックドア解錠時に、バックドアオープンスイッチを押したまま、バックドアを持ち上げる

閉める

バックドアハンドルを持ってバックドアを引き下げ、必ず外から押して閉めてください。

引き下げるときは、バックドアハンドルを持って、横方向に力をかけないように引き下げます。

知識

ラゲージルームランプ
  • バックドアを開けたとき、ラゲージルームランプが点灯します。

  • パワースイッチがOFFの場合、ラゲージルームランプが点灯したままのときは、約20分後に自動消灯します。

バックドアが開かないとき

バックドアのロックを内側から解除することができます。

  1. カバーをはずす
    傷が付くのを防ぐため、マイナスドライバーの先端に布などを巻いて保護してください。
  2. ネジをゆるめる
  3. カバーをまわす
  4. レバーを押す
  5. 取り付けるときは、取りはずしたときと逆の手順で取り付ける

注意

ダンパーステーについて

バックドアにはバックドアを支えるためのダンパーステーが取り付けられています。ダンパーステーの損傷や作動不良を防ぐため次のことをお守りください。

  • ビニール片・ステッカー・粘着材などの異物をステーのロッド部(棒部)に付着させない

  • ロッド部を軍手などでふれない

  • バックドアにトヨタ純正品以外のアクセサリー用品を付けない

  • ステーに手をかけたり、横方向に力をかけたりしない

バックドアを開閉するには(パワーバックドア装着車)

ワイヤレス機能を使用して開閉する

スイッチを約1秒押し続ける

ブザーが鳴りバックドアが自動で開閉します。

※:

カスタマイズ機能により、施錠時からでも作動できるように設定できます。

バックドアを解錠してから操作してください。

開閉作動中にスイッチを押すと、作動が停止します。作動が停止した状態から再度スイッチを約1秒間押し続けると、バックドアは反転作動します。

車内からスイッチ操作で開閉する

スイッチを約 1 秒押し続ける

ブザーが鳴りバックドアが自動で開閉します。

バックドアを解錠してから操作してください。

開閉作動中にスイッチを押すと、作動が停止します。作動が停止した状態から再度スイッチを約1秒間押し続けると、バックドアは反転作動します。

バックドアのスイッチを使用して開閉する

  • 開ける

    バックドア解錠時:バックドアオープンスイッチを押す

    バックドア施錠時:電子キーを携帯して、バックドアオープンスイッチを押し続ける

    ブザーが鳴りバックドアが自動で開きます。

    バックドアが開く途中でスイッチを押すと、作動が停止します。作動が停止した状態から再度スイッチを押すと、バックドアは自動で開きます。

  • 閉じる

    バックドア下部のスイッチを押す

    ブザーが鳴りバックドアが自動で閉まります。

    バックドアが閉まる途中でスイッチを押すと、作動が停止します。作動が停止した状態から再度スイッチを押すと、バックドアは自動で開きます。

  • バックドアから離れて閉じたあと全ドアを施錠する(クローズ&ロック[ウォークアウェイ]機能)

  1. バックドア以外のすべてのドアを閉じて、電子キーを携帯してバックドア下部のスイッチを押す
    通常ブザーとは異なるブザー音が断続的に鳴り、クローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能が待機状態になります。
  2. ブザーが鳴っているあいだに、バックドアから十分に離れる
    バックドアから離れたことを検知すると、作動の合図でお知らせします。バックドアから離れる方向、電子キーの位置や持ち方、周囲の状況によって正しく検知できない場合があります。
    バックドア以外のすべてのドアが施錠され、バックドアも閉まると同時に施錠されます。すべてのドアが閉まり施錠されると、作動の合図でお知らせします。
    約30秒間バックドアから離れなかったときは、待機状態が解除されます。再度作動させるには、手順1からやり直してください。
    作動が停止した状態から再度スイッチを押すと、再びクローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能が待機状態になります。
  • バックドアを閉じたあと全ドアを施錠する(クローズ&ロック機能)

    ※:

    トヨタ販売店での設定変更が必要です。

    バックドア以外のすべてのドアを閉じて、電子キーを携帯してバックドア下部のスイッチを押す

    通常ブザーと異なるブザー音が鳴り、パワーバックドアが自動で閉まります。パワーバックドア以外のすべてのドアが施錠され、パワーバックドアも閉まると同時に施錠されます。すべてのドアが閉まり施錠されると、作動の合図でお知らせします。(→作動の合図

    バックドアが閉まる途中でスイッチを押すと、作動が停止します。作動が停止した状態から再度スイッチを押すと、バックドアは自動で閉まります。

バックドアハンドルを使用して閉じる

バックドアハンドルを持ってバックドアを引き下げる

ブザーが鳴りバックドアクローズアシスト機能(→バックドアクローズアシスト機能)が作動し、バックドアが自動で閉まります。

知識

ラゲージルームランプ
  • バックドアを開けたとき、ラゲージルームランプが点灯します。

  • パワースイッチがOFFの場合、ラゲージルームランプが点灯したままのときは、約20分後に自動消灯します。

バックドアイージークローザー

バックドアが半ドア状態になったとき、バックドアイージークローザーが作動し、バックドアが自動で完全に閉まります。

パワースイッチがどの状態であっても、バックドアイージークローザーは作動します。

パワーバックドアの作動条件

次の作動条件を満たしているときに作動します。

  • パワーバックドアの作動がONのとき(→車両設定

  • バックドアが解錠されているとき

    ただし電子キーを携帯してバックドアオープンスイッチを押し続けたときはバックドアが施錠されていてもパワーバックドアは作動します。(→バックドアのスイッチを使用して開閉する

  • パワースイッチがONのとき開作動するには、上記に加え、車速が約3km/h未満で次のいずれかの条件を満たす必要があります。

    • パーキングブレーキがかかっている

    • ブレーキペダルを踏んでいる

    • シフトポジションがPの位置にある

パワーバックドアの作動について
  • 作動開始時にブザーが鳴り、非常点滅灯が2回点滅します。

  • パワーバックドアの作動がOFFのときは、パワーバックドアは作動しませんが手動で開閉できます。

  • パワーバックドアが自動で開いているときに、人や異物などにより異常を感知すると、作動が停止します。

挟み込み防止機能

パワーバックドアの左右端部には、センサーが付いています。ドアを自動で閉めているときに、挟み込みなどによりセンサーが押されると挟み込み防止機能が作動し、その位置からドアは自動的に反対方向に少し動き、作動が停止します。

落下防止機構

バックドアが自動で開くときに無理な力がかかると、バックドアが急激に落下しないようにブレーキをかけます。

バックドアクローズアシスト機能

バックドアが開いているときに手動でバックドアを下げると、バックドアクローズアシスト機能が作動し、自動で全閉します。

予約ドアロック機能について

パワーバックドアの自動閉作動中に、あらかじめ全ドアの施錠を予約する機能です。

次の操作をすると、パワーバックドア以外のすべてのドアが施錠され、パワーバックドアも閉まると同時に施錠されます。

  1. バックドア以外のすべてのドアを閉じる
  2. パワーバックドアの自動閉作動中にドアハンドルのロックセンサーにふれてスマートエントリー&スタートシステムによる施錠操作を行う(→スマートエントリー&スタートシステムを使用する)、またはワイヤレスリモコンによる施錠操作を行う(→ワイヤレス機能を使用する
    すべてのドアが閉まり施錠されると、作動の合図でお知らせします。(→作動の合図
  • 予約ドアロック機能使用時、施錠操作をしたあとに、キーを車内にもどすと、車内にキーが閉じ込められることがあります。
    予約ドアロック機能は、必ずキーを携帯した状態で使用してください。

  • 予約ドアロック操作をしてパワーバックドアが自動閉作動中に、挟み込み防止機能が作動するなど停止操作が行われると、予約ドアロック機能が解除されすべてのドアが解錠されます。

  • 車から離れるときは、すべてのドアが閉まり施錠されたことを確認してください。

クローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能の作動条件

次の条件をすべて満たしているときに作動します。

  • クローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能の作動の設定がONのとき

  • 自車のもう一つの電子キーを車室内に置いていないとき

  • バックドア以外のすべてのドアが閉じているとき

  • ブレーキペダルを踏んでいない

  • パワースイッチがOFFのとき

  • 電子キーが作動検知エリア内にあるとき

クローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能が正常に作動しない状況

次のような状況では作動しないことがあります。

  • スマートエントリー&スタートシステムが正常に作動しないとき

  • クローズ&ロック機能が正常に作動しないとき

  • クローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能が待機状態でバックドアからすばやく離れたとき

クローズ&ロック機能の作動条件
※:

トヨタ販売店での設定変更が必要です。

次の作動条件を満たしているときに作動します。

  • 自車のもう一つの電子キーを車室内に置いていないとき

  • バックドア以外のドアがすべて閉じているとき

  • パワースイッチがOFFのとき

クローズ&ロック機能が正常に作動しない状況
※:

トヨタ販売店での設定変更が必要です。

クローズ&ロック機能は、次のような状況では作動しないことがあります。

  • 電子キーを持った手でパワーバックドア下部のスイッチを押したとき

  • 地面に置いたかばんなどに電子キーを入れたままパワーバックドア下部のスイッチを押したとき

  • パワーバックドア下部のスイッチから離れた位置から押したとき

補機バッテリーを再接続したとき

パワーバックドアを適切に作動させるために、初期設定としてバックドアを手動で一度全閉にしてください。

バックドアが開かないとき

バックドアのロックを内側から解除することができます。

  1. カバーをはずす
    傷が付くのを防ぐため、マイナスドライバーの先端に布などを巻いて保護してください。
  2. ネジをゆるめる
  3. カバーをまわす
  4. レバーを押す
  5. 取り付けるときは、取りはずしたときと逆の手順で取り付ける
カスタマイズ機能

パワーバックドアの全開時の開度などを変更できます。(カスタマイズ一覧:→ ユーザーカスタマイズ機能一覧

警告

バックドアイージークローザーについて
  • バックドアが半ドア状態になったとき、バックドアイージークローザーが作動し自動で完全に閉まります。また、作動し始めるまでに数秒かかります。指などを挟まないように注意してください。骨折など重大な傷害を受けるおそれがあります。

  • バックドアイージークローザーは、パワーバックドアの作動がOFFのときにも作動するため、指などの挟み込みには十分注意してください。

パワーバックドアについて

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、体を挟むなどして重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

  • 周辺の安全を確かめ、障害物がないか、身のまわりの品が挟み込まれる危険がないか確認してください。

  • 人がいるときは、作動させる前に安全を確認し、動かすことを知らせる「声かけ」をしてください。

  • 自動開閉中にパワーバックドアの作動をOFFにすると、作動が停止し手動操作に切りかわります。この場合、バックドアが急に開いたり閉じたりするおそれがあるので、十分注意してください。

  • 自動開閉中に作動条件(→パワーバックドアの作動条件)を満たさなくなったときは、ブザーが鳴り、作動が停止し手動操作に切りかわる場合があります。
    この場合、坂道などの傾斜した場所ではバックドアが急に開いたり閉じたりするおそれがあるので十分注意してください。

  • 傾斜した場所では、開いたあとにドアが突然閉じる場合があります。必ずドアが静止していることを確認してください。

  • 次のような場合、システムが異常と判断して自動作動が停止し、手動操作に切りかわることがあります。この場合、バックドアが急に開いたり閉じたりするおそれがあるので、十分注意してください。

    • 自動作動中、障害物に干渉したとき

    • ハイブリッドシステム停止時でパワーバックドアが自動作動しているときに、パワースイッチをONにしたりハイブリッドシステムを始動したりして、補機バッテリー電圧が急に低下したとき

  • バックドアにキャリアなどの重いものを取り付けると、自動で作動できずにパワーバックドアが故障したり、開いたあとにドアが突然閉じて、手・頭・首などを挟むおそれがあります。バックドアへのアクセサリー用品の取り付けは、トヨタ純正品を使用することをおすすめします。

挟み込み防止機能

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、体を挟むなどして重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

  • 挟み込み防止機能を故意に作動させようとして、体の一部を挟んだりしないでください。

  • 挟み込み防止機能は、バックドアが完全に閉まる直前に異物を挟むと作動しない場合があります。指などを挟まないように注意してください。

  • 挟み込み防止機能は、挟まれるものの形状や挟まれかたによっては作動しない場合があります。指などを挟まないように注意してください。

クローズ&ロック(ウォークアウェイ)機能について

バックドアから離れると自動でバックドアが閉まり始めます。

周辺の安全を確かめ、障害物がないか、身のまわりの品が挟み込まれる危険がないか確認してください。

注意

スピンドルユニットについて

バックドアにはバックドアを支えるためのスピンドルユニットが取り付けられています。スピンドルユニットの損傷や作動不良を防ぐため次のことをお守りください。

  • ビニール片・ステッカー・粘着材などの異物をスピンドルユニットに付着させない

  • バックドアにトヨタ純正品以外のアクセサリー用品を付けない

  • スピンドルユニットに手をかけたり、横方向に力をかけたりしない

バックドアイージークローザーの故障を防ぐために

バックドアイージークローザーの作動中は無理な力をかけないでください。無理な力をかけると、バックドアイージークローザーの故障の原因になります。

パワーバックドアの故障を防ぐために
  • パワーバックドアを作動させる前に、凍結によるバックドアの貼り付きがないことを確認してください。バックドアに無理な力がかかっている状態で作動させると、故障の原因になります。

  • パワーバックドアの作動中は、バックドアに無理に力をかけないでください。

  • パワーバックドア左右端部のセンサー(→挟み込み防止機能)を刃物などの鋭利なもので傷付けないように注意してください。センサーが切断されると自動で閉めることができなくなります。

クローズ&ロック機能について
※:

トヨタ販売店での設定変更が必要です。

クローズ&ロック機能でパワーバックドアを閉じると、通常ブザーと異なるブザー音が鳴り作動します。

正常に作動開始したことを確認するため、通常ブザーと異なるブザー音が鳴ったことを確認してください。

またパワーバックドアが完全に閉じ施錠されると、すべてのドアが施錠されたことを作動の合図でお知らせします。(→作動の合図

車から離れるときは、作動の合図を確認し、全ドアが施錠されたことを確認してください。

パワーバックドアの設定を変更するには(パワーバックドア装着車)

マルチインフォメーションディスプレイのから“車両設定”を選択し、“PBD”を選択することで、パワーバックドアの設定を変更することができます。(→設定画面について

パワーバックドアの設定を変更した場合、パワースイッチをOFFにしても設定内容はリセットされません。設定をもとにもどすには、再度、マルチインフォメーションディスプレイのでの設定操作が必要です。

バックドア自動開停止位置調整について(パワーバックドア装着車)

パワーバックドアを自動で開けたときに、開く位置を調整できます。

  1. バックドアをお好みの位置で停止させる(→バックドアを開閉するには(パワーバックドア装着車)
  2. バックドア下部のスイッチを約2秒間押し続ける
    設定が完了するとブザーが4回鳴ります。
    次回パワーバックドアを開けると、その位置でバックドアが停止します。

知識

バックドア自動開停止位置を初期状態の位置にもどすには

バックドア下部のスイッチを約7 秒間押し続けてください。

ブザーが4回鳴ったあと、さらに2回鳴ります。次回パワーバックドアを開ける操作をすると、初期状態の位置までバックドアが開きます。

カスタマイズ機能

マルチインフォメーションディスプレイからもパワーバックドアの自動開停止位置の変更ができます。(→設定画面について

バックドア下部のスイッチまたはマルチインフォメーションディスプレイのうち、最後に設定した方の停止位置が優先されます。

このページは役に立ちましたか?