高速道路を中心に設置された「ITS スポット」と車に搭載された「ETC2.0 ユニット」とのあいだで双方向の高速・大容量通信を行うことにより、広域な道路交通情報や安全運転を支援する情報を、音声や画面への表示でリアルタイムに提供するサービスです。
- ITS スポット 
 DSRC 通信を利用し、ETC2.0 サービスが行われる場所を「ITS スポット」と呼びます。
- DSRC(Dedicated Short Range Communication:スポット通信) 
 これまでETC に用いられてきた通信方式で、高速で大容量の情報を送受信することが可能です。
 は一般財団法人ITS サービス高度化機構(ITS-TEA)の登録商標です。
は一般財団法人ITS サービス高度化機構(ITS-TEA)の登録商標です。
