Miracast®を再生するとき、特に気を付けていただきたいことがあります。(→Wi-Fi®機器使用上の留意事項)
Miracast®の再生についての留意事項
知識
- 機器とWi-Fi®接続(P2Pモード)で通信します。 
- Apple CarPlayをワイヤレス接続しているときは、この機能を使用できません。 
- Wi-Fi® Hotspotを使用しているときは、この機能を使用できません。(→Wi-Fi® Hotspotを設定する) 
- Miracast®はWi-Fi Alliance®の登録商標です。 
- 本機能はベストエフォート型の機能です。 
- Miracast®は機器によって、表示される名称が異なる場合があります。 
- マルチメディアシステムとの対応状況については、(https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html)をご確認ください。 
- 動作確認は、一定の条件下で確認したものであり、スマートフォン側の設定条件などにより、同じ機種であっても接続できないことがあるため、すべての端末について結果を保証するものではありません。予告なく情報が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 
- 本動作確認は一部のスマートフォンに対して行ったものであり、掲載されていないスマートフォンなど(格安SIM含む)については動作確認を行っておりません。本確認結果は特にマルチメディアシステムとスマートフォンの接続に関するものであり、通話品質、データの通信能力、アプリの動作など、携帯電話すべての機能を評価保証するものではありません。 
- iPhoneなどのiOS端末には対応していません。 
- Miracast®は、接続する機器によって画面に表示される機能名称が異なる場合があります。お使いの機器の仕様に関しては、各機器メーカーへお問い合わせください。 
 
警告
- 運転中はスマートフォンやタブレットを接続したり、操作をしないでください。 
 
- 安全上の配慮から車を完全に停止し、パーキングブレーキをかける、またはシフトポジションをPにしたときに映像を視聴できます。(走行中は音声のみを再生します) 
 
- パーキングブレーキがかかっていなくても、ブレーキホールドの作動中、またはクルーズコントロール機能による完全停車状態になっていれば動画を視聴できるように設定できます。(→サウンドやメディアの設定を変更する) 
 
注意
- スマートフォンまたはタブレットを車室内に放置しないでください。車室内が高温のときにスマートフォンまたはタブレットが故障するおそれがあります。 
 
合わせて見られているページ
