ふらつき警報

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

 
ブックマーク
あとで読む

車線内での車両の蛇行パターンからふらつきを認識し注意を促します。ふらつき警報が作動するとブザー(ピピピッ)が鳴り、割り込み画面を表示します。

車速が約60 km/hを超えると作動可能になります。車速が約40km/hを下回ると作動を停止します。その後車速が約60 km/hを超えると、再び作動可能になります。

知識

  • ふらつきは過去数分間の走行データをもとに認識しています。ふらつきはじめてもすぐには認識できません。また、ふらつきがおさまった後もしばらくふらつき警報の作動が続くことがあります。

  • ふらつき警報は運転者に注意を促す機能です。疲れたときやよそ見など、運転への集中力が落ちた際は、必要に応じてこまめに休憩をとることをお奨めします。

  • 車線逸脱警報OFF表示灯が点灯しているときは、ふらつき警報は作動しません。(→車線逸脱警報OFF表示灯

警告

ふらつき警報はあらゆる状況で作動するものではありません。また、ふらつきを自動的に修正するものでもありません。自車がふらつかないようにすることをふらつき警報のみに頼っていると、思わぬ事故につながるおそれがあります。

注意

次の状況では、作動しない場合があります。

  • カーブが連続する道を走行しているとき

  • 車速が大きく変動するとき

  • 車線変更をした直後のとき

  • 車線がステレオカメラの認識性能から見て認識しづらいとき

    • 区画線がない、または消えかかっている

    • 区画線が黄色で描かれている

    • 区画線の色が路面の色と似ていて見えにくい

    • 区画線の幅が細いなど

ふらつき警報をON/OFFにするとき

メーターの設定項目でふらつき警報をON/OFFすることができます。

「運転支援機能」の「LDW(車線逸脱警報)」の項目で「ON」を選択することでふらつき警報がONになります。また「OFF」を選択することでふらつき警報がOFFになります。(→ユーザーカスタマイズ機能一覧

ふらつき警報をOFFにすると、メーター内の車線逸脱警報OFF表示灯が点灯します。

ふらつき警報をONにすると、車線逸脱警報OFF表示灯が消灯します。

知識

  • ふらつき警報をOFFにすると、車線逸脱警報もOFFになります。

  • エンジンスイッチをOFFにしてから、再度エンジンを始動しても、エンジンスイッチをOFFにする前の状態を保ちます。

車線逸脱警報OFF表示灯

エンジンスイッチをONにすると点灯し、エンジン始動後約7秒後、エンジンスイッチをOFFにする前の状態に応じて消灯または点灯します。

車線逸脱警報およびふらつき警報をOFFにすると点灯します。

また、次の場合にも点灯します。

このページは役に立ちましたか?