スターターは正常にまわっているのにエンジンがかからない場合

次の原因が考えられます。

スターターがゆっくりまわる/室内灯・ヘッドランプが暗い/ホーンの音が小さい、または鳴らない場合

次の原因が考えられます。

スターターがまわらない/室内灯・ヘッドランプが点灯しない/ホーンが鳴らない場合

次の原因が考えられます。

  • バッテリーあがりの可能性があります。(→バッテリーがあがったときは

  • バッテリーのターミナルがはずれている可能性があります。

  • スマートエントリー&スタートシステム非装着車またはマニュアル車:ステアリングロックシステムに異常がある可能性があります。

対処の方法がわからないとき、あるいは対処をしてもエンジンがかからないときは、トヨタ販売店にご連絡ください。

緊急時の始動について(スマートエントリー&スタートシステム装着車)

通常のエンジン始動操作でエンジンが始動しないときは、次の手順でエンジンが始動する場合があります。

緊急時以外は、この方法で始動させないでください。

  1. パーキングブレーキがかかっていることを確認する(→パーキングブレーキ
    メーター内のパーキングブレーキ表示灯が点灯します。
  2. シフトレバーがP(オートマチック車)もしくはN(マニュアル車)の位置にあることを確認する
  3. エンジンスイッチをACCにする
  4. ブレーキペダル(オートマチック車)もしくはクラッチペダルとブレーキペダル(マニュアル車)をしっかり踏んでエンジンスイッチを約15秒以上押し続ける

上記の方法でエンジンが始動しても、システムの故障が考えられます。ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。

このページは役に立ちましたか?