- ストレートタイプ- シフトポジション - 目的および状態 - P - 駐車またはエンジンの始動 - R - 後退 - N - 動力が伝わらない状態 - D - 通常走行 - B - 急な下り坂など、強いエンジンブレーキが必要なとき ※:- 燃費向上や騒音の低減のために、通常はDポジションを使用してください。 
- シーケンシャルタイプ- シフトポジション - 目的および状態 - P - 駐車またはエンジンの始動 - R - 後退 - N - 動力が伝わらない状態 - D - 通常走行 - M - 10速スポーツシーケンシャルシフトマチックモード走行 ※1:- 燃費向上や騒音の低減のために、通常はDを使用してください。 ※2:- シフトレバーを操作して変速段を切りかえることにより、適切なエンジンブレーキ力が得られます。 
知識
- リバース警告ブザー
- シフトレバーをRに入れるとブザーが鳴り、Rにあることを運転者に知らせます。 
- レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き/停止保持機能無し)を使って走行しているとき 
- エンジンブレーキを目的に走行モードをパワーモード - にしても、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き/停止保持機能無し) - が解除されないためエンジンブレーキは効きません。(→ドライブモードセレクトスイッチ) ★:- グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。 
- 急発進の抑制について(ドライブスタートコントロール)
- G AI-SHIFTについて
- G AI-SHIFTは、運転者の運転操作と走行状況により、自動的にスポーツ走行に適切な変速比を選択します。 - G AI-SHIFTは、シフトレバーをDポジションでパワーモード - にしているとき自動的に作動します(シフトレバーをDポジション以外またはパワーモード - 以外のときは機能が解除されます)。 ★:- グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。 
- バッテリーを脱着したとき
警告
- すべりやすい路面を走行するとき
- 急なアクセル操作や、シフト操作を行わないでください。エンジンブレーキ力の急激な変化が横すべりやスピンの原因になりますので注意してください。 








