クリーニングについて
ETC/ETC2.0 ユニット内部のカード接点部をきれいに保つ必要があります。定期的にクリーニングカードでの清掃をおすすめします。以下のような症状がでた場合には、クリーニングカードでのETC/ETC2.0 ユニットの清掃と、きれいで乾いた柔らかい布でのETCカードの金属端子部の清掃を実施してください。
クリーニングカードでの清掃について、詳しくはトヨタ販売店にご相談ください。
- 
                                 
                                 クリーニングカード使用通知の案内があった
- 
                                 
                                 カード書込みエラー通知の案内があった
- 
                                 
                                 ETCカード挿入時に認証エラーがでた
- 
                                 
                                 ETCゲートの出口で開閉バーが開かなかった
- 
                                 
                                 他車両のユニットでカード認証できて自車両のユニットで認証エラーが発生した
知識
- 
                                       
                                       ETCカードの金属端子部はきれいに見えても手の脂や化粧品などで汚れている場合があります。このようなカードを使い続けると、ETC/ETC2.0 ユニット内部のカード接点に汚れが転写、堆積する場合があり、ETC/ETC2.0 ユニットでETCカードを認証できずエラーが発生したり、ETCゲートの開閉バーが開かなくなるおそれがあります。
- 
                                       
                                       クリーニングカード使用通知は、ETC/ETC2.0 ユニットの故障を知らせる案内ではありません。クリーニング実施後、エラー通知が無ければ、ETC/ETC2.0 ユニットを交換せずご利用が可能です。エラー通知が継続するような場合には、トヨタ販売店に相談をしてください。
合わせて見られているページ
