シフト操作のしかた

- クラッチペダルをしっかり踏む
- シフトレバーを希望のシフト位置に入れるシフト操作は一段ずつ行ってください。
- クラッチペダルから徐々に足を離す
Rへのシフト操作
プルカラーを引き上げながら、Rに入れます。

シフトレバーがRに入りにくいときは、シフトレバーをNに入れ、クラッチペダルを踏み直してから、再度シフト操作してください。
知識
- 各シフトの速度限界
- エンジンを過回転させないために各シフト位置での速度が次に記載してある数値をこえないようにしてください。 - シフト位置 - 最高速度(km/h) - 1 - 58 - 2 - 92 - 3 - 135 - 4 - 178 
注意
- 損傷を防ぐために
- シフト操作時は次のことを必ずお守りください。 - お守りいただかないと、エンジン、トランスミッションやクラッチを損傷させるおそれがあります。 
- クラッチペダルを踏まずにシフトレバーを操作しないでください。 
 
- Rへシフトするとき以外は、プルカラーを上へ引かないでください。 
 
- Rへシフトするときは、車が停止した状態でおこなってください。 
 
- シフト操作時以外は、シフトレバーから手を離してください。 
 
- エンジンを過回転させないよう、シフト操作は一段ずつ行ってください。 
 
- クラッチペダルを一気に離す操作はしないでください。 
 

