次のいずれかの操作で音声操作をはじめることができます。
トークスイッチを押す
ステアリングの[]スイッチ(トークスイッチ)を押します。

起動ワードを発話する
「Hey トヨタ」と発話します。
-
起動ワードは設定画面で変更できます。
-
起動ワードと音声コマンドを続けて一度に発話できます。
例:「Hey トヨタ、 近くのコンビニに行きたい」

マイクボタンにタッチする
画面の[]にタッチします。

知識
-
起動ワードでエージェント(音声対話サービス)を起動することで、運転席または助手席から音声操作を行うことができます。その際、エージェントを起動させた席以外からの音声コマンドは認識されません。
-
トークスイッチまたはマイクボタンでエージェント(音声対話サービス)を起動した場合は、助手席から音声操作を行うことができません。
-
エージェント(音声対話サービス)は、正しく発話しないと認識されないことがあります。次の点にご留意の上、ご使用ください。
-
ハッキリした声で発話してください。
-
騒音(風切り音や外部の音)などにより正しく認識されないことがあるため、窓を閉めてください。
-
エアコンの送風音が大きいときは、正しく認識されないことがあるため、風量を下げてください。
-
音楽が大音量で再生されているときは、正しく認識されないことがあるため、音量を下げてください。
-
複数人で同時に話すと認識されないことがあります。
-
-
音声ガイドの途中でも音声コマンドを発話できます。
-
音声ガイドのON/OFFは設定画面で変更できます。
-
音声ガイドの音量は設定画面で調整できます。