共通設定画面を表示する

  1. “MENU”スイッチを押す。
  2. “設定・編集”を選択。
  3. 各項目を設定する。
  • “時計調整”

    GPSの時刻情報(GPS時計)を利用して、時刻を調整することができます。(→時計を調整する

  • “言語設定”

    ディスプレイに表示される言語および音声案内を日本語/英語に切り替えることができます。Apple CarPlay/Android Autoの言語は接続しているデバイス側で設定します。

  • “HOME画面カスタマイズ”

    HOME 画面に表示させる内容を変更することができます。(→Home 画面

  • “モバイルサービス選択”

    スマートフォンの通信機能を使用するサービスを設定することができます。 USB端子にデバイスが接続されているときは、この設定を変更することはできません。この設定を変更する前にUSB 端子に接続されているデバイスを取り外してください。

  • “BEEP音通知”

    画面スイッチの応答音出力のする/しないを設定できます。

  • “テーマ切替”

    画面のテーマカラーを変更することができます。

  • “操作画面継続表示”

    “する”に設定すると、オーディオ操作画面を表示したまま約20秒以上操作しなかったときに、表示を継続させることができます。“しない”に設定すると、継続させずに自動で地図画面に戻ります。

  • “スタートアップサウンド”

    ナビゲーションシステムの起動音を変更することができます。

  • “スタートアップサウンド音量”

    スタートアップサウンド音量を変更することができます。

  • “文字学習履歴の削除”

    キーボードの文字学習履歴を削除することができます。

  • “文字学習履歴の保存”

    キーボードの文字学習履歴の保存のする/しないを設定することができます。

  • “アニメーション表示”

    アニメーション表示のする/しないを設定できます。

  • “個人情報初期化”

    本機の設定や保存されている情報を初期化することができます。(→個人情報の初期化について

  • “ソフトウェア更新”

    ソフトウェアのバージョンを確認することができます。

  • “オープンソフトウェア情報”

    本製品に使用される第三者ソフトウェアに関するお知らせを表示します。(該当する場合、ソフトウェアの入手方法のご案内も含みます。)

  • “スイッチ感度レベル”

    画面スイッチの感度をレベル1(低い)からレベル3(高い)の間で設定することができます。

知識

  • 操作画面継続表示について

    • ハンズフリーの着信時などの割り込み画面が表示されると、割り込み画面の解除後に、もとの画面に戻らないことがあります。

  • 言語設定について

    • 言語設定を英語に変更した場合、すべての表示および音声案内が英語に変更されるわけではありません。

    • 英語に変更することによって、いくつかの案内がされない場合があります。

時計を調整する

GPS情報(GPS時計)を利用して、時刻を表示させることができます。GPS補正を使用しない場合は、手動で時計を調整することができます。

  1. 共通設定画面を表示する:
    • “MENU”スイッチ→“設定・編集”→“共通設定”を順に選択。

  2. “時計調整”を選択。
    1. 時計表示のする/しないを設定します。
    2. GPS補正のする/しないを設定します。(→GPSを使用して時計を調整する
    3. 24時間表示のする/しないを設定します。
      ※:

      GPSを受信できていない場合は、表示されない場合があります。

GPSを使用して時計を調整する

  1. 共通設定画面を表示する:
    • “MENU”スイッチ→“設定・編集”→“共通設定”を順に選択。

  2. “時計調整”を選択。
  3. “GPS補正”を選択し、“する”に設定する。
  4. 時刻を調整する。
    • “+”:実際の時刻より進めることができます。

    • “-”:実際の時刻より遅らせることができます。

手動で時計を調整する

  1. 共通設定画面を表示する:
    • “MENU”スイッチ→“設定・編集”→“共通設定”を順に選択。

  2. “時計調整”を選択。
  3. “GPS補正”を選択し、“しない”に設定する。
  4. 時刻を調整する。
    • 時の“-”または“+”を選択すると“時”、分の“-”または“+”を選択すると“分”を調整することができます。

    • 時報と同時に“:00”を選択すると、時報に合わせることができます。

      • 0~29分は切り下げられます。
        (1:00~1:29は、1:00になります。)

      • 30~59分は切り上げられます。
        (1:30~1:59は、2:00になります。)

個人情報の初期化について

登録した情報を削除したり、変更した設定を初期設定の状態に戻すことができます。

  1. 共通設定画面を表示する:
    • “MENU” スイッチ → “設定・編集” → “共通設定” を順に選択。

  2. “個人情報初期化”を選択。
  3. “初期化する”を選択。
  4. “する”を選択。

初期化できる項目の例:

  • ナビゲーション設定

  • オーディオ設定

  • 電話設定

  • T-Connect 設定

など

このページは役に立ちましたか?