次のいずれかの操作で音声操作をはじめることができます。
トークスイッチを押す
ステアリングの[]スイッチ(トークスイッチ)を押します。




起動ワードを発話する
「ヘイ、トヨタ」と発話します。
-
起動ワードは設定画面で変更できます。
-
起動ワードと音声コマンドを続けて一度に発話できます。
例:「ヘイ、トヨタ」「近くのコンビニに行きたい」

マイクボタンにタッチする
画面の[]にタッチします。

知識
-
助手席からの音声操作は、一部の機能を利用することができません。
-
ステアリングの[
]スイッチまたはマイクボタンでエージェント(音声対話サービス)を起動した場合は、運転席からのみ音声操作を行うことができます。
-
エージェント(音声対話サービス)は、正しく発話しないと認識されないことがあります。次の点にご留意の上、ご使用ください。
-
ハッキリした声で発話してください。
-
騒音(風切り音や外部の音)などにより正しく認識されないことがあるため、窓を閉めてください。
-
エアコンの送風音が大きいときは、正しく認識されないことがあるため、風量を下げてください。
-
音楽が大音量で再生されているときは、正しく認識されないことがあるため、音量を下げてください。
-
複数人で同時に話すと認識されないことがあります。
-
-
音声ガイドの途中でも音声コマンドを発話できます。
-
音声ガイドのON/OFFは、音声操作設定画面で変更できます。
-
エージェント(音声対話サービス)の音声ガイドの音量は次の方法で調整できます。
-
音声ガイド中にオーディオシステムの音量を調整する。
-
[音声&オーディオ]設定画面の[システム音量]を調整する。
-