• マルチメディア
  • 各種設定および登録
  • Bluetooth設定

Bluetooth®機器を設定する

ブックマーク
あとで読む

登録したBluetooth®機器をマルチメディアでどのように使用するか設定できます。

知識

  • 設定内容は個別のBluetooth®機器ごとの設定になります。
  • Bluetooth®オーディオ再生中にハンズフリー電話を選択した場合、音声が途切れることがあります。
  • Bluetooth®機器の機種によっては、Bluetooth®機器の操作が必要になります。
  • 緊急通報中は、Bluetooth®機器を選択できません。
  • 運転中は設定を選択できません。
  • Bluetooth®機器の状態によっては設定を選択できません。
  1. メインメニューの[‍zzsn99bt048a‍]にタッチします。
  2. [‍Bluetooth/機器‍]にタッチします。
  3. サブメニューから、設定するBluetooth®機器にタッチします。

    Bluetooth®機器が1台以上登録されていないと表示されません。

  4. 各項目を設定します。
    jpss01bt050a
    設定項目 内容
    [‍電話‍]

    ハンズフリー電話機能のON/OFFを設定できます。

    [‍オーディオ‍]

    オーディオ機能のON/OFFを設定できます。

    [‍Apple CarPlay‍]

    Apple CarPlay機能のON/OFFを設定できます。

    [‍Android Auto‍]

    Android Auto機能のON/OFFを設定できます。

    Android Auto を使用中に設定をOFF にすると、[‍電話‍]設定がON になります。

    [‍サブ機器として設定‍]

    サブ機器に設定できます。

    本設定は、ドライバーが設定されている状態で、HFP に対応したBluetooth®機器がメイン機器に設定されていない場合に使用できます。 サブ機器に設定するには、[‍サブ機器として設定‍]にタッチします。 Bluetooth®機器を接続する際の優先順位は、メイン機器、サブ機器、接続履歴の新しい機器です。

    [‍サブ機器設定の解除‍]

    サブ機器から解除できます。

    [‍切断‍]

    マルチメディアとBluetooth®機器との接続を切断できます。

    接続していた機能はOFF になります。再度機器を接続しても、同じ機能へ自動接続できるとは限りません。

    [‍削除‍]

    Bluetooth®機器の登録を削除できます。

    • 「‍音量‍」
      設定項目 内容
      [‍着信音量‍]

      着信音量を調整できます。

      [‍受話音量‍]

      受話音量を調整できます。

    • 「‍共通設定‍」
      設定項目 内容
      [‍着信音‍]

      ハンズフリー電話の着信音を次のように設定できます。

      • 携帯電話で設定されている着信音をマルチメディアの着信音として設定します。
      • 既存の着信音を設定します。
      • 着信相手の名前を読み上げる設定にします。
      [‍連絡先の並び替え‍]
      連絡先に登録してある名称の表示を次のように変更できます。
      • 名/姓の順に変更できます。
      • 姓/名の順に変更できます。
      [‍通話履歴の削除‍]

      ハンズフリー電話の履歴データを削除できます。

      [‍自動転送‍]設定がOFF の携帯電話を接続している場合に表示されます。

    • 「‍連絡先‍」
      設定項目 内容
      [‍自動転送‍]

      連絡先、履歴をマルチメディアシステムへ自動転送する機能をON/OFFに設定できます。

      設定をOFFからONに切り替えた場合、電話帳の自動転送が始まります。

      [‍連絡先の画像表示‍]

      連絡先画像の表示設定をON/OFFできます。

      [‍自動転送‍]設定がONでなければ、連絡先の画像をマルチメディアにダウンロードできません。

合わせて見られているページ

このページは役に立ちましたか?