• 室内装備・機能
  • その他の室内装備の使い方

サンバイザーを使うには

  1. 前方をさえぎるには、バイザーを下ろす
  2. 側方をさえぎるには、バイザーを下ろした状態でフックからはずし、横へまわす

バニティミラーを使うには

カバーをスライドして開ける

カバーを開けるとバニティミラーランプが点灯します。

知識

自動消灯について

エンジンスイッチがOFFの場合、バニティミラーランプが点灯したままのときは、約20分後に自動消灯します。

注意

バッテリーあがりを防ぐために

バッテリーあがりを防止するために、エンジンが停止した状態で、長時間ランプを点灯しないでください。

アクセサリーソケットを使うには

DC12 V/10 A(消費電力120W)未満の電気製品を使用するときの電源としてお使いください。

電気製品を使用するときは、すべてのアクセサリーソケットに接続されている電気製品の消費電力合計を120W 未満にしてください。

フロント

フタを開ける

ラゲージルーム内

フタを開ける

知識

アクセサリーソケットを使用するとき

エンジンスイッチがACCまたはONのとき

エンジンスイッチをOFFにするとき

モバイルバッテリーなどの、充電機能を備えた電気製品をはずしてください。
接続したままにしておくと、エンジンスイッチを正常にOFFすることができなくなる場合があります。

注意

アクセサリーソケットを使用しないときは

ショートや故障を防ぐために、アクセサリーソケットに異物が入ったり、飲料水などがかかったりしないように、使用しないときは、フタを閉めておいてください。

ヒューズが切れるのを防ぐために

DC12 V で最大電流10A(最大消費電力120W)以上の電気製品を使用しないでください。

バッテリーあがりを防ぐために

エンジンが停止した状態で、アクセサリーソケットを長時間使用しないでください。

アクセサリーコンセントを使用するには

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

AC100Vで最大消費電力100W以下の電気製品を使うときの電源としてお使いください。

フタを開けて電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり挿し込む

知識

作動条件

エンジンスイッチがONのとき

アクセサリーコンセントについて

AC100 Vで最大消費電力100W以下の電気製品を使用してください。規定容量をこえる電気製品を使用すると、保護回路が作動して電源を遮断します。

正常に使用できないおそれのある電気製品

次のようなAC100Vの電気製品は、消費電力が100 W以下の場合でも正常に作動しないおそれがあります。

  • 起動時のピーク電力が高い電気製品

  • 精密なデータを処理する計測機器

  • 電源周波数の切りかえ(50/60Hz)のある機器

  • 極めて安定した電力供給を必要とするその他の電気製品

注意

ショートや故障を防ぐために

コンセントを使用しないときは、フタを閉めてください。コンセントに異物が入ったり、飲料水などがかかったりすると、故障したり、ショートしたりするおそれがあります。

バッテリーあがりを防止するために

エンジンが停止した状態で、アクセサリーコンセントを長時間使用しないでください。

充電用USB Type-C端子を使うには

DC5V/3A(消費電力15.75W)の電源としてお使いください。

このUSB Type-C端子は充電専用でありデータ転送などは行えません。
また、使用する機器によっては、正常に充電できない場合があります。ご使用になる機器に付属の取り扱い説明書もお読みください。

充電用USB Type-C端子を使用するには

  • コンソールボックス内

  • リヤ

    フタを開ける

知識

充電用USB Type-C端子の作動条件

エンジンスイッチがACCまたはONのとき

充電用USB Type-C 端子が正常に働かないおそれのある状況
  • DC5V/3A(消費電力15.75W)をこえる電力を要求する機器を接続したとき

  • パソコンと通信を行う機器を接続したとき

  • 接続機器の電源がOFFのとき(機器により異なります)

  • 炎天下に駐車したあとなど、車室内の温度が高いとき

使用する外部機器について

一部の機器では、充電中に充電がいったん停止後、再充電を開始する場合がありますが、故障ではありません。

注意

充電用USB Type-C端子の損傷を防ぐために
  • 端子部に異物を入れないでください。

  • 水や液体をかけないでください。

  • 充電用USB Type-C端子を使わないときはフタを必ず閉じてください。端子部に異物や液体が入ると故障やショートの原因になります。

  • 強い力や衝撃を加えないでください。

  • 分解や改造、取りはずしをしないでください。

外部機器の損傷を防ぐために
  • 機器を車室内に放置しないでください。車室内が高温となり、故障の原因となります。

  • 機器が接続されているときに、外部機器や外部機器のケーブルを押し下げたり、不要な力を加えたりしないでください。

バッテリーあがりを防ぐために

エンジンが停止した状態で、充電用USB Type-C端子を長時間使用しないでください。

ワイヤレス充電器(おくだけ充電)を使うには

★:

グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)によるワイヤレス充電規格Qiに適合したスマートフォンやモバイルバッテリーなどの携帯機器を充電エリアに置くだけで、携帯機器を充電することができます。

充電トレイより大きい携帯機器には本機能を使用できません。また、携帯機器によっては、正常に作動しない場合があります。
ご使用になる携帯機器に付属の取り扱い説明書もお読みください。

「Qi」マークについて

「Qi」、Qiマークは、ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)の商標です。

「おくだけ充電」マークについて

「おくだけ充電」、「おくだけ充電」ロゴは、株式会社NTT ドコモの登録商標です。

各部の名称

  1. 充電エリア
  2. 充電トレイ
  3. 作動表示灯
  4. 電源スイッチ
※:

携帯機器およびワイヤレス充電器には充電用コイルが入っています。ワイヤレス充電器内の充電用コイルは、充電トレイの中央付近にある充電エリア内を移動することができます。充電エリア上で携帯機器内の充電用コイルが検出されると、その付近までワイヤレス充電器内の充電用コイルが移動し、充電を開始します。携帯機器内の充電用コイルが充電エリアから外れた場合、充電は自動的に停止します。

また、2 つ以上の携帯機器を同時に充電トレイに置くと、正しく充電用コイルを検出できず、充電できないことがあります。

充電する

  1. 電源スイッチを押す
    押すごとにONとOFFに切りかわります。
    ONにすると作動表示灯が緑色に点灯します。
    ワイヤレス充電器の電源の状態(ON/OFF)はエンジンスイッチをOFFにしても記憶されます。
  2. 充電トレイに携帯機器を置く
    携帯機器の充電面を下にして、機器の中央が充電エリアの中央にくるように置いください。携帯機器によっては充電コイルが機器の中央にない場合があります。その場合は、携帯機器の充電コイルが充電エリアの中央にくるように置いてください。
    充電中は作動表示灯が橙色に点灯します。
    充電が行われないときは、できるだけ充電エリアの中央付近に携帯機器を置き直してください。充電が行われないときは、作動表示灯が緑色と橙色の点灯をゆるやかにくり返し、充電コイルの作動音がくり返し聞こえることがあります。
    充電が完了すると作動表示灯が緑色に点灯します。

再充電機能

  • 充電が完了し、充電停止状態が一定時間経過すると充電を再開します。

  • 充電エリア内で携帯機器が大きく動くと、充電用コイルがずれて充電がいったん停止しますが、充電エリア内に充電用コイルがある場合は、ワイヤレス充電器内の充電用コイルがその付近まで移動して充電を再開します。

急速充電機能

  • 次の携帯機器に対しては急速充電が行えます。

    • WPC のVer1.2.4 に準拠した、急速充電に対応した携帯機器

    • 7.5W 充電に対応したiOS を搭載しているiPhone(iPhone 8 以降の機種)

  • 急速充電機能への切りかえは、充電中に電源スイッチを3 回押します。急速充電が可能になると、作動表示灯が橙色の点灯から、緑色と橙色の交互の点灯にかわります。

  • 充電が完了すると、急速充電機能は終了します。次に急速充電を行うときは、再度急速充電機能へ切りかえてください。

作動表示灯の点灯状況

作動表示灯

状況

消灯

ワイヤレス充電器の電源がOFF のとき

緑(点灯)

待機中(充電可能状態)

充電完了時

橙(点灯)

充電エリアに携帯機器を置いたとき(携帯機器を検出中)

充電中

緑と橙が交互に点灯

以下の携帯機器が急速充電中

  • WPC のVer1.2.4 に準拠した、急速充電に対応した携帯機器

  • 7.5W充電に対応したiOSを搭載しているiPhone(iPhone8 以降の機種)

※1:

待機中は充電用の電力は出力していません。この状態で金属製のものを充電トレイに置いても、加熱されることはありません。

※2:

携帯機器によっては、充電完了後も表示灯が橙色に点灯し続ける場合があります。

作動表示灯が点滅したときは

エラーが発生した場合の作動表示灯の状況と、想定される原因の対処方法は次のとおりです。

  • 1秒間に1回の点滅をくり返す(橙色)

想定される原因

対処方法

車両とワイヤレス充電器の通信不良

エンジンがかかっているときは、一度エンジンを停止し、再始動してください。

エンジンスイッチのモードがACCのときは、一度エンジンを始動してください。(→エンジン(イグニッション)スイッチ

  • 3回連続の点滅をくり返す(橙色)

想定される原因

対処方法

異物検知:
充電エリア内に金属製の異物があり、異物の異常過熱防止機能が働いた

充電エリア内にある異物を取り除いてください。

携帯機器のずれ:
携帯機器の充電用コイルが充電エリアからはずれたことで、異常過熱防止機能が働いた

携帯機器を充電トレイから取り出し、作動表示灯が緑に戻ったことを確認して、充電トレイの中央付近に置き直してください。また、ケースやカバーを携帯機器に装着している場合は、はずしてください。

  • 4回連続の点滅をくり返す(橙色)

想定される原因

対処方法

ワイヤレス充電器内の温度が一定値をこえたことによる安全停止

いったん充電を停止し、携帯機器を充電トレイから取り出して、温度が下がるまでしばらく待ってから充電を開始してください。

知識

使用条件

エンジンスイッチがACCまたはONのとき

使用できる携帯機器について
  • ワイヤレス充電規格Qi 準拠機器を使用できます。ただし、すべてのQi 準拠機器と互換性を保証しているものではありません。

  • 携帯電話やスマートフォンをはじめとする携帯機器を対象とした5W以下の低電力給電を対象としています。

  • ただし、以下の携帯機器に対しては、5W をこえる充電に対応しています。

    • 7.5W の充電に対応したiPhone に対しては、7.5W 以下の充電に対応しています。

    • WPC 規格のVer1.2.4 に規定されているEPP 出力に準拠した携帯機器に対しては、10W 以下の充電に対応しています。

スマートエントリー&スタートシステムの使用について

電子キーが車外に持ち出されたときなど、充電動作中にスマートエントリー&スタートシステムがキーの検出を行うために、一時的に充電を停止します。

携帯機器にカバーやアクセサリーを付けるときは

携帯機器に、「Qi」非対応のカバーやアクセサリーを付けた状態で充電しないでください。「Qi」対応の製品でもカバー(一部メーカー純正品を含む)やアクセサリーの種類によっては充電できない場合があります。充電エリアに携帯機器を置いても充電が行われないときは、カバーやアクセサリーをはずしてください。

充電中に、AMラジオにノイズが入るときは
  • ワイヤレス充電器の電源をOFFにして、ノイズが低減するか確認してください。ノイズが低減する場合は、充電中にワイヤレス充電器の電源スイッチを約2秒間押し続けることで、充電の周波数を切りかえてノイズを低減することができます。
    また、その際、作動表示灯が橙色に2回点滅します。

  • iPhone の急速充電は、特定の周波数で行っています。周波数の切りかえ中は、iOS のバージョンによっては、急速充電動作を行わない場合があります。

充電中についての留意事項

充電中は、ワイヤレス充電器と携帯機器が温かくなりますが、異常ではありません。充電中に携帯機器が温かくなったときは、携帯機器側の保護機能により、充電が停止することがあります。この場合、携帯機器の温度が十分に下がってから、再度、充電を行ってください。

また、ワイヤレス充電器内の温度を下げるためファンが作動することがありますが、異常ではありません。

作動中の音について

電源スイッチを押して電源をON にしたときや、ワイヤレス充電器の電源ON 中にエンジンスイッチを押してACCやONに変更したとき、および携帯機器を検出中は“カチッ”や“ジー” と作動音がしますが、異常ではありません。

スマートフォンのOS を更新したとき

スマートフォンのOS バージョンを更新したとき、充電の仕様が大きく変更されることがあります。WPC の対応バージョンが変更された場合、急速充電機能が使えなくなる場合があります。詳しくは各メーカーのホームページ情報等でご確認ください。

商標について

iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。なお、iPhoneの商標はアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。

警告

運転中の注意

携帯機器を充電する場合、安全のため、運転者は運転中に携帯機器本体の操作をしないでください。

走行中の注意

コードレスヘッドフォンなど小型軽量の携帯機器は、走行中に充電しないでください。非常に軽量のため充電トレイから飛び出し、思わぬ事故の原因になるおそれがあり危険です。

電波がおよぼす影響について

植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータおよび植込み型除細動器などの医療用電気機器を装着されている方は、ワイヤレス充電器のご使用にあたっては医師とよくご相談ください。ワイヤレス充電器の動作が医療用電気機器に影響を与えるおそれがあります。

故障ややけどを防ぐために

次のことをお守りください。
お守りいただかないと装置の故障や損傷、車両火災、発熱によるやけど、または感電につながるおそれがあります。

  • 充電中に、充電エリアと携帯機器のあいだに金属物を挟まない

  • 充電エリアにアルミなどのシールや金属製のものを貼り付けない

  • 携帯機器本体および外付けのケースやカバーなどに対して、充電エリアと接触する側に、アルミなどのシールや金属製のものを貼り付けたまま充電しない

  • 小物入れがわりにものを置かない

  • 強い力や衝撃をかけない

  • 分解や改造、取りはずしをしない

  • 指定された携帯機器以外は充電しない

  • 磁気を帯びたものを近付けない

  • 充電エリアに、ほこりがかぶった状態で充電しない

  • 布などをかぶせて充電しない

注意

機能が正常に働かないおそれのある状況

次のような場合は正常に充電しない場合があります。

  • 携帯機器が満充電のとき

  • 有線接続で携帯機器を充電中のとき

  • 充電エリアと携帯機器の間に異物があるとき

  • 充電により、携帯機器の温度が高温になっているとき

  • 炎天下などにより、充電トレイ付近の温度が35 ℃以上になっているとき

  • 携帯機器の充電面を上にして置いたとき

  • 携帯機器の充電コイルが充電エリアからはずれているとき(特に折りたたみ式などの小さい携帯機器は、走行時に充電エリアからずれることがあります)

  • 携帯機器が充電トレイよりも大きいとき

  • 携帯機器のカメラ部の突起が充電面より3mm以上あるとき

  • 近くにテレビ塔や発電所・ガソリンスタンド・放送局・大型ディスプレイ・空港があるなど、強い電波やノイズの発生する場所にいるとき

  • 携帯機器の充電面と充電エリアのあいだに、次のような2mm 以上の厚みがあるものが挟まれているとき

  • 厚みがあるケースやカバー

  • 厚みがあるデコレーション

  • 指リングやストラップなどのアクセサリー

  • レンズ部に凸形状があるケースやカバー

  • 携帯機器が、次のような金属製のものに接していたり、覆われたりしているとき

  • アルミ箔などの金属の貼られたカード

  • アルミ箔を使用したタバコの箱

  • 金属製の財布やかばん

  • 小銭

  • カイロ

  • CD やDVD などのメディア

  • 金属製のデコレーション

  • 金属製のケースやカバー

  • 携帯機器の充電面側に磁石が入った手帳型ケース

  • 近くで電波式ワイヤレスリモコンを使用しているとき

  • 電子キーが車室内にないとき

  • 2つ以上の携帯機器を同時に充電トレイに置いたとき

また、上記以外で、充電が正常に行われない、または、作動表示灯が点滅したままのときは、ワイヤレス充電器の異常が考えられます。トヨタ販売店へお問い合わせください。

故障やデータ破損を防止するために
  • 充電中に、充電エリアにクレジットカード・ETC カードなどの磁気カードや磁気記録メディアなどを近付けると、磁気の影響によりデータが消えるおそれがあります。また、腕時計などの精密機器を近付けると、こわれたりするおそれがありますので、近付けないでください。

  • 携帯機器の充電面と充電エリアのあいだに、交通系IC カードなど非接触型ICカードを挟んだまま充電しないでください。IC チップが非常に高温になり、携帯機器やIC カードが破損するおそれがあります。特に、非接触型IC カードを取りつけられるケースやカバーを携帯機器に装着したまま充電しないようにご注意ください。

  • 携帯機器は車室内に放置しないでください。炎天下など車室内が高温となり、故障の原因になります。

バッテリーあがりを防止するために

エンジンを停止した状態で、ワイヤレス充電器を長時間使用しないでください。

ステアリングスイッチを使うには

ハンドルにあるスイッチで、オーディオや、ナビゲーションシステムを操作することができます。

装着されているオーディオ・ナビゲーションシステムによっては、操作が異なる場合があります。詳しくは製品に付属の取り扱い説明書をご覧ください。

警告

運転中の操作について

運転中にステアリングスイッチを操作するときは、十分注意してください。

リヤアームレストを使うには

手前に倒して使用する

注意

アームレストの破損を防ぐために

過度の負荷をかけないでください。

アシストグリップを使うには

天井に取り付けられているアシストグリップは、走行中にシートに座っている状態で体を支えるときにお使いください。

警告

アシストグリップについて

乗降時やシートから立ち上がるときなどに使用しないでください。

注意

アシストグリップの破損を防ぐために

破損を防ぐために、アシストグリップに過度の負荷をかけないでください。

コートフックを使うには

リヤドアの上にあるアシストグリップには、コートフックが付いています。

警告

コートフックへかけてはいけないもの

ハンガーや他の硬いもの、鋭利なものをかけないでください。

SRS カーテンシールドエアバッグがふくらんだときにそれらのものが飛び、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

このページは役に立ちましたか?