運転操作時は、必ず後方や周囲の安全を直接確認してください。お守りいただかないと、車をぶつけるなど、思わぬ事故を引き起こすおそれがあります。パノラミックビューモニターを使用するときは次のことをお守りください。
車両付近には死角があり、表示されない領域があります。画面では車両の周辺に何も表示されていなくても、実際には障害物が進路上にあるため、接触することがあります。必ず周囲の安全を直接確認してください。

- 画面に映らない障害物黒色部分内にある障害物は画面に表示されません。

- 画面に映らない部分路面より高い部分は画面に表示されません。
知識
車両アイコンまわりの黒色部分はカメラに映らない部分です。直接確認してください。
パノラミックビューは、4つのカメラから得られた画像を平らな路面を基準に加工して表示しているため、次のように表示されることがあります。
立体物が倒れて細長く、もしくは大きく見える。
路面より高い位置にある立体物が実際より遠くに見える、もしくは見えない。
高さのあるものが合成のつぎ目から現れてくるように見える場合がある。
照度条件により、カメラごとの映像の明るさにばらつきが出る場合があります。
乗員人数、積載状況、ガソリン残量による車体の傾きや車高の変化などにより、表示映像がずれる場合があります。
ドアが完全に閉まっていないと、表示映像やガイド線が正しく表示されない場合があります。
パノラミックビューに表示されている車両アイコンと、路面や障害物との位置関係は実際の位置とは異なる場合があります。
字光式ナンバープレートを装着していると、画面上に映り込むことがあります。
図の○部分は画像を合成しているため、映像が見えにくい場合があります。
ワイドフロントビュー

- 画面に映るエリア
- 画面に映らない障害物バンパーの両端付近は画面に映りません。
知識
カメラの映し出される範囲には限度があり、バンパーの両端付近やバンパーの真下付近にあるものは映し出されません。
画面に映る映像の距離感覚は実際の距離とは異なります。
ワイドフロントビューのカメラは特殊なレンズを使用しているため、画面に映る映像の距離感は実際の距離とは異なります。
両サイドビュー

- 画面に映るエリア
知識
車や路面の状況により、映る範囲は異なることがあります。
カメラの映し出される範囲には限度があり、助手席側のバンパー付近やバンパーの真下付近にあるものは映し出されません。
画面に映る映像の距離感覚は実際の距離とは異なります。
両サイドビューのカメラは特殊なレンズを使用しているため、画面に映る映像の距離感は実際の距離とは異なります。
バックビュー

- 画面に映るエリア
- 画面に映らない障害物バンパーの両端付近は画面に映りません。
知識
車や路面の状況により、映る範囲は異なることがあります。
カメラの映し出される範囲には限度があり、バンパーの両端付近やバンパーの真下付近にあるものは映し出されません。
画面に映る映像の距離感覚は実際の距離とは異なります。
バックビューのカメラは特殊なレンズを使用しているため、画面に映る映像の距離感は実際の距離とは異なります。
バックカメラより高い位置にあるものについては、モニターに映らないことがあります。
字光式ナンバープレートを装着していると、画面上に映り込むことがあります。