未登録のスマートフォンをマルチメディアシステムと接続して、Apple CarPlayを使用できます。登録済みスマートフォンの場合は、手順が異なります。(→登録済みスマートフォンでApple CarPlay を使用する)
マルチメディアシステムとスマートフォンをデータ通信用のUSBケーブルで接続することで、Apple CarPlayを使用できます。
- スマートフォンの設定メニューからSiriを有効にします。
- スマートフォンをUSB端子に接続します。(→USB機器を接続する)- Apple CarPlayのホーム画面が表示されます。 
- 接続するスマートフォンによっては、もとの画面に戻るまでに約3〜6秒かかることがあります。 
- スマートフォンの画面に案内が表示された場合は、スマートフォンの案内に従って操作してください。 
 
- Apple CarPlayを操作します。 - アプリケーションにタッチすることで、Apple CarPlayでサポートされているiPhoneアプリケーションを使用できます。 
 [ ]マルチメディアシステムの画面を表示します。再度、Apple CarPlayのホーム画面を表示する場合は、メインメニューの[ ]マルチメディアシステムの画面を表示します。再度、Apple CarPlayのホーム画面を表示する場合は、メインメニューの[ ]にタッチします。[ ]にタッチします。[ ]/[ ]/[ ]画面表示を切りかえます。タッチし続けるとSiriが起動します。 ]画面表示を切りかえます。タッチし続けるとSiriが起動します。
知識
- Apple CarPlayが接続されているときは、ステアリングの[  ]スイッチを押し続けるとSiriを開始します。中止するには、ステアリングの[ ]スイッチを押し続けるとSiriを開始します。中止するには、ステアリングの[ ]スイッチを短く押します。 ]スイッチを短く押します。
- Apple CarPlayが接続されている場合、Siriウェイク ワードを話すと、Siriが起動します。Siriのウェイクワード機能は、言語が日本語に設定されている場合のみ使用できます。(→マルチメディアシステムの共通設定を変更する) また、接続するデバイスのiOSバージョンが 14.3 以降である必要があります。 
- USB接続で登録した時に、スマートフォン側でワイヤレス接続を使用する設定にした場合、次回からワイヤレス接続できるようになります。 
 

