警告灯が点灯または点滅したままの場合は、落ち着いて次のように対処してください。なお、点灯・点滅しても、その後消灯すれば異常ではありません。ただし、同じ現象が再度発生した場合は、トヨタ販売店で点検を受けてください。
ブレーキ警告灯(警告ブザー)

(赤色)
警告内容
ブレーキ液の不足
ブレーキ系統の異常
対処方法
ただちに安全な場所に停車し、トヨタ販売店へ連絡してください。走行を続けると危険です。
ブレーキ警告灯(警告ブザー)

(黄色)
警告内容
パーキングブレーキシステムの異常
電子制御ブレーキシステムの異常
回生ブレーキシステムの異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
充電警告灯

警告内容
充電系統の異常
対処方法
ただちに安全な場所に停車し、トヨタ販売店へ連絡してください。
メッセージと一緒にマルチインフォメーションディスプレイに表示されます。
高水温警告灯(警告ブザー)
油圧警告灯(警告ブザー)

警告内容
エンジンオイル圧力の異常
対処方法
ただちに安全な場所に停車し、トヨタ販売店へ連絡してください。
メッセージと一緒にマルチインフォメーションディスプレイに表示されます。
エンジン警告灯

警告内容
ハイブリッドシステムの異常
エンジン電子制御システムの異常
電子制御スロットルの異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
SRS エアバッグ/プリテンショナー警告灯

警告内容
SRS エアバッグシステムの異常
プリテンショナー付きシートベルトシステムの異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
ABS &ブレーキアシスト警告灯

警告内容
ABSの異常
ブレーキアシストの異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
パワーステアリング警告灯(警告ブザー)

(赤色)

(黄色)
警告内容
EPS(エレクトリックパワーステアリング)の異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
PCS 警告灯(警告ブザー)

(点滅または点灯)
警告内容
警告ブザーが鳴った場合:
プリクラッシュセーフティの異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
警告内容
警告ブザーが鳴らない場合:
プリクラッシュセーフティが一時的、または対処を行うまで作動停止している
対処方法
マルチインフォメーションディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。(→マルチインフォメーションディスプレイに警告メッセージが表示されたとき, 前方カメラの異常を示すメッセージが表示されたときは)
警告内容
プリクラッシュセーフティがOFF、またはVSC(ビークルスタビリティコントロール)システムが停止しているときも点灯します。
対処方法
LTA表示灯(警告ブザー)

(橙色)
警告内容
LTA(レーントレーシングアシスト)の異常
対処方法
マルチインフォメーションディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。(→警告メッセージ)
クリアランスソナーOFF 表示灯(警告ブザー)

警告内容
クリアランスソナーの異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
警告内容
センサー部の汚れなどによりシステムが一時的に使用できない
対処方法
マルチインフォメーションディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。(→マルチインフォメーションディスプレイに「ソナーの汚れを除去してください」が表示されたとき, 警告メッセージが表示されたときは)
PKSB OFF表示灯(警告ブザー)

警告内容
ブザーが鳴った場合:
PKSB(パーキングサポートブレーキ)の異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
警告内容
ブザーが鳴らなかった場合:
センサー部の汚れなどによりシステムが一時的に使用できない
対処方法
マルチインフォメーションディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。(→マルチインフォメーションディスプレイに「パーキングサポートブレーキ 現在使用できません」が表示され、PKSB OFF表示灯が点灯したとき, 警告メッセージが表示されたときは)
RCTA OFF 表示灯
(警告ブザー)

警告内容
RCTA(リヤクロストラフィックアラート)の異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
警告内容
レーダーセンサー周辺のリヤバンパー(→システムを正しく作動させるために)に汚れや付着物がある
対処方法
マルチインフォメーションディスプレイに表示されているメッセージの指示に従ってください。(→マルチインフォメーションディスプレイに「BSM現在使用できません 取扱書を確認ください」または「RCTA 現在使用できません 取扱書を確認ください」が表示されたとき, 警告メッセージが表示されたときは)
グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。
スリップ表示灯

警告内容
VSC システムの異常
TRCシステムの異常
ヒルスタートアシストコントロールシステムの異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
ブレーキオーバーライドシステム/ドライブスタートコントロール/PKSB警告灯(警告ブザー)

ブレーキオーバーライドシステム
警告内容
アクセルペダルとブレーキペダルが同時に踏まれたことによりブレーキオーバーライドシステムが作動
対処方法
アクセルペダルを離し、ブレーキペダルを踏んでください。
警告内容
ブレーキオーバーライドシステムの異常(警告ブザー)
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
ドライブスタートコントロール
警告内容
アクセルペダルを踏んだ状態でシフト操作が行われたことによりドライブスタートコントロールが作動(警告ブザー)
対処方法
ただちにアクセルペダルを離してください。
警告内容
ドライブスタートコントロールの異常(警告ブザー)
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
メッセージと一緒にマルチインフォメーションディスプレイに表示されます。
ブレーキホールド作動表示灯(警告ブザー)

(点滅)
警告内容
ブレーキホールドシステムの異常
対処方法
ただちにトヨタ販売店で点検を受けてください。
パーキングブレーキ表示灯

(点滅)
警告内容
パーキングブレーキが完全にかかっていない、または解除されていない可能性がある
対処方法
パーキングブレーキスイッチを再度操作してください。
パーキングブレーキが解除されていないときは点灯します。解除後、消灯すれば正常です。
燃料残量警告灯

警告内容
燃料の残量が約8.3L以下になった
対処方法
燃料を補給する
運転席・助手席シートベルト非着用警告灯(警告ブザー
)

警告内容
運転席・助手席シートベルトの非着用
対処方法
シートベルトを着用する
運転席・助手席シートベルト非着用警告ブザー:
運転席・助手席シートベルト非着用のまま車速が一定以上になると、警告ブザーが一定時間断続的に鳴ります。
リヤ席シートベルト非着用警告灯
(警告ブザー
)

警告内容
リヤ席シートベルトの非着用
対処方法
シートベルトを着用する
リヤ席の乗員の有無に関わらず、リヤ席ドアが開閉された場合にも一定時間点灯します。
リヤ席シートベルト非着用警告ブザー:
リヤ席シートベルト非着用(いずれかのシートベルト脱着により、リヤ席シートベルト非着用警告灯が点灯している状態)のまま車速が一定以上になると、警告ブザーが一定時間断続的に鳴ります。
知識
- 警告ブザーについて
状況によっては、外部の騒音やオーディオの音などにより、ブザー音が聞こえない場合があります。
- シートベルト非着用警告灯の乗員検知センサーの作動について
助手席に乗員がいなくても、シートに荷物などを置くと、センサーが重量を検知して警告灯が点滅することがあります。
助手席に座布団などを敷くと、センサーが乗員を検知せず警告灯が作動しないことがあります。
- パワーステアリング警告灯/警告ブザーについて
補機バッテリーの充電が不十分な場合、または一時的に電圧が下がった場合に警告灯が点灯し、警告ブザーが鳴ることがあります。
このとき、補機バッテリーの消費電力を抑えるためにエアコンのなど一部機能の作動を制限することがあります。
警告
- 警告灯の点灯や警告ブザーの吹鳴に合わせて、マルチインフォメーションディスプレイに警告メッセージが表示されたとき
メッセージの内容に従って対処してください。お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。
※:警告灯は赤色と黄色が、警告ブザーは単発音と断続音があります。
- パワーステアリング警告灯が点灯したとき
黄色に点灯したときは操作力補助が制限され、赤色に点灯したときは操作力補助がなくなるため、ハンドル操作が非常に重くなることがあります。
ハンドル操作が通常より重いときは、ハンドルをしっかりと持ち、通常より強く操作してください。