ルート案内中は、交差点や分岐点など、ポイントとなる地点では音声や画面でわかりやすく案内します。

案内画面について

レーン(車線)リスト図の表示/解除

分岐する交差点の手前(約700m以内)では、レーンリスト図を表示させることができます。

レーンリスト図は、走行する交差点の名称とレーンを4つまで表示させることができ、走行を推奨するレーンが青色で表示されます。

警告

  • レーン案内はあくまでも補助機能です。
    案内を過信せず、常に道路標識・標示や道路状況に注意し、安全運転に心がけてください。

レーンリスト

レーンリスト図を解除するときは、を選択します。

知識

  • レーンリスト図が表示されていても、分岐する交差点の約300m手前では、交差点拡大図(→交差点拡大図について)が自動的に表示されます。

高精度レーンリスト

高精度レーンリストでは、実際の車線状況に応じたレーンリスト(右側・左側車線の増減を画面にそのまま反映したもの)が表示されます。

レーンリスト図を解除するときは、を選択します。

知識

  • 高精度レーンリストを表示できる地域について
    2020年4月時点の東京23区・政令指定都市・中核市における片側3車線以上の道路

※1:

京都市、福岡市、静岡市、横浜市、神戸市、広島市、堺市、大阪市、北九州市、仙台市、新潟市、名古屋市、札幌市、千葉市、 浜松市、川崎市、さいたま市、岡山市、相模原市、熊本市

※2:

宇都宮市、長崎市、旭川市、東大阪市、金沢市、大分市、松山市、富山市、岐阜市、豊田市、横須賀市、函館市、姫路市、福山市、奈良市、下関市、高知市、倉敷市、青森市、宮崎市、川越市、鹿児島市、いわき市、船橋市、秋田市、長野市、郡山市、豊橋市、岡崎市、和歌山市、高松市、高槻市、盛岡市、柏市、西宮市、久留米市、尼崎市、前橋市、大津市、高崎市、豊中市、那覇市、枚方市、越谷市、八王子市、呉市、佐世保市、福島市、川口市、八尾市、明石市、鳥取市、松江市、山形市、福井市、甲府市、寝屋川市

※3:

2020年6月時点のものであり、変更される場合があります。

交差点拡大図について

分岐する交差点に近づくと、交差点案内が行われます。また、分岐する交差点の約300m手前では、交差点拡大図が表示されます 。

  • 分岐しない交差点

    1. 通過・分岐する交差点のレーンが表示されます。
      • 走行を推奨するレーンが青色で表示されます。

    2. 通過・分岐する交差点の名称が表示されます。
  • 分岐する交差点(交差点拡大図)

    1. 通過・分岐する交差点に表示されます。
    2. 通過・分岐する交差点の名称が表示されます。
    3. 通過・分岐する交差点のレーンが表示されます。
      • 走行を推奨するレーンが青色で表示されます。

    4. 交差点までの距離が表示されます。
      • 交差点に近づくとともに 画面右側に表示されている青色のゲージが短くなります。

    5. 交差点までの距離が表示されます。
  • 分岐する交差点(3D交差点拡大図)

    1. 通過・分岐する交差点に表示されます。
    2. 通過・分岐する交差点の名称が表示されます。
    3. 通過・分岐する交差点のレーンが表示されます。
      • 走行を推奨するレーンが青色で表示されます。

    4. 交差点までの距離が表示されます。
      • 交差点に近づくとともに 画面右側に表示されている青色のゲージが短くなります。

    5. 交差点までの距離が表示されます。

    知識

    • 地図データに情報のない交差点では、レーン表示・交差点名称表示は行われません。

    • レーン表示・交差点名称表示が実際の交差点と異なることがあります。

    • 目的地案内開始直後は、交差点案内が行われない場合があります。

    • 交差点拡大図表示は、遅れたり早くなることがあります。

    • 次の分岐する交差点が近いときは、続けて交差点拡大図が表示されます。

    • 交差点拡大図が表示されているとき、レーン表示・交差点名称表示は分岐する交差点のものが表示され、分岐する交差点より手前の交差点案内は行われません。

    • 交差点拡大図上の残距離とマルチインフォメーションディスプレイ表示上の残距離は異なることがあります。

    • ナビ画面上とマルチインフォメーションディスプレイ上の交差点拡大図の表示は異なります。

連続車線変更案内について

分岐する交差点までの距離が短く、複数回車線変更が必要な場合に表示されます。

知識

  • 地図データに情報のある地点で表示します。

立体的な拡大図の表示/解除

目的地案内中の分岐をわかりやすくするために、交差点手前の景観にあわせた立体的な拡大図が表示されることがあります。

  • 都市高速IC入口

  • 立体交差点

  • リアル交差点

  • 側道案内

拡大図表示を解除するときは、 を選択します。拡大図に戻すときは、“MAP”スイッチを押します。

知識

  • 地図データに情報のある地点で表示されます。

  • リアル交差点拡大図は、都市部の交差点で分岐が分かりづらい交差点で表示されます。

到着予想時刻について

全ルート図表示画面(→全ルート表示画面)と目的地案内中の現在地画面で、現在地がルート上にあるとき、到着予想時刻を表示させることができます。

  • 2ヵ所以上目的地を設定しているときは、到着予想時刻表示を選択すると到着予測時刻画面へ切り替えることができます。

知識

  • ルートからはずれたときは、目的地方向マーク()になります。
    2ヵ所以上目的地を設定しているときは、目的地方向マークを選択すると直線距離画面へ切り替えることができます。

料金案内について

目的地案内中の現在地画面で、料金通知がある場合、地図左上に料金が表示され、音声案内されます。

知識

  • 地図データに情報のない料金所では、料金案内は行われません。

  • 料金は設定した車両情報(→車両情報を設定する)のナンバープレートの分類番号から計算していますが、通行料金の変更などにより、実際の料金と異なることがあります。

  • 有料道路と一般道路が並行している場合などは、有料道路上の自車位置が一般道路へずれることがあります。このとき再探索が行われると、実際と異なる料金が案内されることがあります。

全ルート図を表示する

  1. 地図表示中に“表示変更”を選択。
  2. “全ルート”を選択。

全ルート図表示縮尺を切り替える

目的地を設定しているときに、現在地から目的地までの全ルートを、現在地を画面の中心にした縮尺に切り替えることができます。

  1. またはを選択。
  2. スケールバーのを選択。
    • 現在地と目的地の位置によっては、全ルートを表示できないことがあります。

到着予想時刻・残距離表示を切り替える

目的地を複数設定しているとき、目的地ごとの到着予想時刻・残距離表示に切り替えることができます。

  1. 到着予想時刻・残距離表示を選択。
    • 目的地が2カ所以上のときは、選択すると各目的地までの到着予想時刻・残距離表示画面に切り替わります。

  2. 表示させたい目的地までの到着予想時刻・残距離表示を選択。

    知識

    • 状況により目的地までの表示が異なります。

      • 現在地がルート上にあるときは、到着予想時刻と表示されているルートを通っての距離を表示します。

      • ルートからはずれたときは、目的地の方向と直線距離を表示します。

音声案内について

交差点や分岐点、通過点、インターチェンジの入口、出口、ジャンクション、目的地に近づくと、自動で残りの道のりと曲がる方向などを音声で案内します。

知識

  • 音声案内の例は一般的なものであり、道路の接続状況などにより異なった音声案内が出力されることがあります。

  • 自車位置が正確に特定できないときなどに、音声案内が出力されなかったり、まれに遅れたり、誤った音声案内が出力されることがあります。

  • 地図データに情報のある地点で案内されます。

  • “MAP”スイッチを押すと、音声案内が出力されます。

目的地案内中の音声案内の例

分岐交差点手前

700m手前

「ポーン およそ700m先 ○○を右方向です」

300m手前

「ポーン およそ300m先 ○○を右方向です」

100m手前

「ポーン まもなく右方向です」

交差点直前

「右方向です 」

  • ○○(道路名称や交差点名称、目印など)は、情報のある地点のみ案内されます。

  • 信号機案内の例

    「ポーン およそ300m先 次の信号を右方向です」

    「ポーン 次の信号を右方向です」

    「ポーン 2つ目の信号を右方向です」

    知識

    • 信号機案内は、以下のようなとき出力されない場合があります。

      • 信号機のある交差点を走行しているとき

      • 分岐する交差点までの距離が短いとき

      • 分岐する交差点までの間に別の信号機があるとき

  • 目印案内の例

    リアル交差点(→立体的な拡大図の表示/解除)を表示したときに音声案内されます。

    「ポーン まもなく右方向 高架を登ります」

有料道路への進入時

「ポーン まもなく右方向です
その先 高速道路です」

「ポーン この先 料金所です」

連続車線変更案内時

連続車線変更案内(→連続車線変更案内について)を表示したときに音声案内されます。

「ポーン すぐに左に車線変更が必要です」

幅5.5m未満の道路への進入時

「実際の交通規制や道幅に注意して走行してください」

首都高速の車線変更案内時

1km手前

「およそ1km先、右(左)方向〇〇方面です
右(左)側1車線を走行してください」

500m手前

「まもなく右(左)方向、〇〇方面です
右(左)側1車線を走行してください」

首都高速の車線変更禁止区間案内時

1km手前

「およそ1km先、右(左)方向〇〇方面です
車線変更禁止区間にご注意ください」

500m手前

「まもなく右(左)方向、〇〇方面です
車線変更禁止区間にご注意ください」

知識

  • 首都高速の車線変更禁止区間案内は、車線変更禁止区間の端までの距離が短いとき出力されない場合があります。

目的地周辺に到着したときの音声案内の例

目的地の手前

「ポーン まもなく目的地です」

目的地の直前

「ポーン 目的地は右(左)側にあります」

音声案内はあくまでも参考と してください。

幅5.5m未満の道路での音声案内について

目的地周辺では、幅5.5m未満の道路(細街路)を通るルートも音声案内を行います。

知識

  • 実際の入り口(玄関、駐車場など)と異なる場所に案内される場合があります。

  • 出発地点が幅5.5m未満の道路にある場合、幅5.5m以上の道路までは、音声案内を行いません。

  • 交通規制(一方通行など)や道幅が狭いなどの理由により、通行できないルートが案内されることがあります。

他モードでの音声案内について

ナビゲーション画面から他モードの画面(情報画面など)に切り替えたときでも、音声案内を出力させることができます。

知識

  • 音声案内が出力されていないときも、目的地案内は継続して行われます。

音声案内の音量を設定する

  1. “MENU”スイッチを押す。
  2. “設定・編集”を選択。
  3. “ナビ”を選択。
  4. “音量設定”を選択。
  5. 各項目を設定する。
  1. 設定したい音量を選択。
  2. 音声をOFFにします。
  3. 高速走行時、自動的に音量を大きくします。

知識

  • 高速走行時、自動的に音量を大きくする設定にしているときは、車速が約80km/h以上になると、設定した音量が自動的に上がります。(車速が約70km/h以下になると、もとの音量に復帰します。)

  • クリアランスソナーのブザー音量やETC音声も連動します。