ご利用の条件
  • 当サイトには、全ての取扱説明書及び補足資料、正誤表等が掲載されているわけではありません。
  • 掲載している取扱説明書はお客様の年式に合致しない場合があります。
  • 取扱説明書は、弊社が著作権その他の知的財産権を保有します。弊社の許可なく、取扱説明書の一部または全部を、複製、複写、改変もしくは配信等することはできません。
  • 当サイトの利用、または利用できなかったことにより万一損害が生じても、弊社は一切責任を負いません。
  • 掲載内容は予告なく変更、またはサービスを中止することがあります。

荷物を積むときの注意

 

安全で快適なドライブをするために、荷物を積むときは次のことをお守りください。

警告

積んではいけないもの

次のようなものを積むと引火するおそれがあり危険です。

  • 燃料が入った容器

  • スプレー缶

荷物を積むとき

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、ブレーキペダル・アクセルペダルを正しく操作できなかったり、荷物が視界をさえぎったり、荷物が乗員に衝突したりして、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。

  • できるだけ荷物はトランクに積んでください。

  • 次の場所には荷物を積まないでください。

  • 運転席足元

  • 助手席やリヤ席(荷物を積み重ねる場合)

  • パッケージトレイ

  • インストルメントパネル

  • ダッシュボード

  • 室内に積んだ荷物はすべてしっかりと安定させてください。

荷物の重量・荷重のかけ方について
  • 荷物を積み過ぎないでください。

  • 荷重を不均等にかけないようにしてください。

これはタイヤに負担をかけるだけでなく、ハンドル操作性やブレーキ制御の低下により思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

注意

ルーフフィルムについて(電動サンシェード装着車)

フィルム貼付け部にルーフキャリアを取り付けないでください。フィルムが破損するおそれがあります。