ハイブリッドシステムの状態や燃費に関する情報を、マルチインフォメーションディスプレイおよびマルチメディアディスプレイに表示します。
エネルギーモニター、燃費画面は、マルチメディアディスプレイのHome 画面にも表示することができます。(8 インチディスプレイ装着車)
ハイブリッドシステムの状態や燃費に関する情報を、マルチインフォメーションディスプレイおよびマルチメディアディスプレイに表示します。
エネルギーモニター、燃費画面は、マルチメディアディスプレイのHome 画面にも表示することができます。(8 インチディスプレイ装着車)


車両の駆動状況、ハイブリッドシステムの作動状況、およびエネルギーの回収状況を確認できます。
メーター操作スイッチの
または
を押して
を選択し、
または
を押してエネルギーモニターを選択する
メーター操作スイッチの
または
を押して
を選択し、
または
を押してエネルギーモニターを選択する
を選択する(→トヨタマルチオペレーションタッチ(T-Connectナビゲーションシステム装着車))
エネルギーの流れに応じて矢印が表示されます。エネルギーの流れがないときは矢印は表示されません。
矢印の色は次のように変化します。
緑:電気エネルギーを回収・充電しているとき
黄:電気エネルギーを使用しているとき
赤:ガソリンエンジンの動力を使用しているとき

図は説明のためにすべての矢印を掲載しており、実際の表示内容とは異なります。
FF車は
への矢印は表示されません。

図は説明のためにすべての矢印を掲載しており、実際の表示内容とは異なります。
FF車は
への矢印は表示されません。

図は説明のためにすべての矢印を掲載しており、実際の表示内容とは異なります。
FF車は
への矢印は表示されません。

図は説明のためにすべての矢印を掲載しており、実際の表示内容とは異なります。

駆動用電池の残量に応じて、表示が8段階に変化します。
図はマルチインフォメーションディスプレイで説明しています。
表示画面については実際の状況とわずかに異なる場合があります。

シフトレバーがN で、駆動用電池の充電ができない状態が継続、もしくは、駆動用電池の残量が一定未満まで低下すると、ブザーが断続的に吹鳴します。その後、さらに残量が低下したときは、ブザー音が断続から連続にかわります。
マルチインフォメーションディスプレイのメッセージとブザー音で警告されたときは、画面の指示に従って対処してください。
を選択する(→トヨタマルチオペレーションタッチ(T-Connectナビゲーションシステム装着車))

マーク1 つが50Whです。平均燃費はパワースイッチをONにしてからと、前回走行時で色分けして表示されます。
表示される平均燃費は、参考として利用してください。
表示画面については実際の状況とわずかに異なる場合があります。
を選択する(→トヨタマルチオペレーションタッチ(T-Connectナビゲーションシステム装着車))

表示される平均燃費は、参考として利用してください。
表示画面については実際の状況とわずかに異なる場合があります。
燃費履歴画面で「更新」を選択すると、平均燃費の値とグラフが更新され、新たに平均燃費の記録を開始します。
「履歴消去」を選択すると、燃費データがリセットされます。
現在の燃料残量で走行できるおよその距離を示します。
表示される距離は、過去の平均燃費をもとに算出されるため、表示される距離を実際に走行できるとは限りません。
マルチメディアディスプレイのHome 画面に平均燃費と航続可能距離を表示させることもできます。
Home 画面の詳細については、別冊「ナビゲーションシステム取扱書」を参照してください。